//=time() ?>
スク水の絵というと水抜き穴のある旧スクが描かれるのがオタク向けだとありがちだし潜水艦娘もそれを着ているものだし自分も昔はそれを描いていたけど、後々種類を調べていって白パイピングのシンプル構造の方が好みになったなあと。(しかしセラスクしかないな…
とりあえずパンタ周りは書き終わりました♪
主配管は塗装後に後付けできるようにしてます。またパンタ台から避雷器に延びる線(アース?)も3Dパイピング、それ以外は真鍮パイピングで組み立てるようにしてます。
ゴシックヴィクトリアの、セーラーパイピングワンピが、とてもとても、すきです…(*´ー`*)スキ…
お題:「涼やかセーラー」
#アイカツ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
(22時40分開始でした)
@nagi12300 1895年:ドイツ帝国成立後初めての変更。襟は6〜7センチとなり、センターベントができたのが最大の特徴
↓
1907/10年:野戦服として制定された灰色の軍服。連隊色をパイピングにし、折襟型が作られた。また、下ポケットが作られた。
思い返してみればシンプルな制服だったけど、グレーに白のパイピング&白ボタンのベストがかわいい。あとエプロンの正面に入ったスリットも良い
ピザが描けない
フェラーリ126C2ペパクラ化
モデリング編
パイピングほぼ完了!
この辺でやめときます。なんかキリがない・・・
次はテクスチャ制作です。
#ペーパークラフト #ferrari #gillesvilleneuve #F1
製菓のパイピングのコンテストで日本一になったことのある方のカップケーキ頂いてしまった…!
可愛すぎて食べるのもったない💗
写真撮るの下手だからこのケーキの素晴らしさを鮮明にに伝えられないのが悔しい😂
【受付中アイテム紹介①】ブランケットの色校正が上がってきたのでちょっと紹介を。細部まで綺麗に再現(*´∀`*)表スエードで裏シープボアの2枚張りを黒でパイピングしたのであったかいですよ!