WIP
いつものゴチャメカ追加
上腕と膝、腰裏側にL型を使いまわしてチューブを配
(-_-)zzz

53 408

ゴチャメカの続き。色々迷走中。メカ的引き出しの貧弱さよ… 

3 5

よりこんにちは。
数年来お世話になっている機械女子さん。今だったらこうするだろうなーっと思うところも含めて好きな作品。ゴチャメカはコスト高いんですが、描いてる時に無心になれます。

0 34

サプレッサーの足首をMk-V系に寄せていく~!
足裏は適当に切って伸ばしてくっつけてゴチャメカ感アップ

2 26

核鉄のゴチャメカ半分終わり

0 1

昨日の続き。あとはディテール入れて、膝上フレームにゴチャメカ突っ込んで、スケール合わせて諸々調整しておわり。あと4時間程度かける予定。自分のボディ規格の脚は腿の半分下からなので、そこの断面に合ったジョイントを仕込む必要がある

2 17

3Dプリンターが故障し、一時受注制限を掛けさせて頂いておりましたが復旧致しました。出力精度も従来通りです。(画像は開発中のゴチャメカ・ディテールアップパーツで、フィンの厚みは0.35㎜です。)   

17 70

やっと脚できた
足首のゴチャメカも及第点だ

7 19

グローサーフント改造終わり。

腰と胴体ゴチャメカ部分の接続をいじって好みの体型に。
あとは溶接跡とパイピング、チンガード、背中にカバー、アンテナ大型化、その他パーツ切り貼りしました〜。

ニーゼと並べて違和感ないディティールアップできたかね😅

17 183

背中の首後ろとちょんまげのディテール(1枚目、特にちょんまげ)と背中の間のゴチャメカ(2枚目)を撮影していただけますか…?

0 2

ゴチャメカ新デザインT2へ向けてデータ修正&追加しました。近日発売予定です。 

11 35

ゴチャメカ・ディテールアップパーツ新デザイン完成しました。これよりテスト出力します。 

21 72

【ゴチャメカ・ディテールアップパーツ開発報告】1.0~2.0㎜程度のスリットにインストールするためのディテールアップパーツを開発中です。   

28 92

【ゴチャメカ・ディテールアップパーツVol.11・12新発売】Vol.11は大サイズ、Vol.12は小サイズのファン型箱メカとなります。(それぞれ同じものが2個セットとなります。)ワンポイントにいかがでしょうか。ご購入は下記サイトよりお願いします。送料無料でお届けいたします。https://t.co/oPzLtwFJqe

20 55

【ゴチャメカ・ディテールアップパーツ開発報告】Pサポート第2デザイン案をテスト出力してみましたが間延び感が強かったため、さらにディテールを追加しました。   

6 23

【ゴチャメカ・ディテールアップパーツ開発報告】昨日ツイートした新規デザインの箱メカに物足りなさを感じましたので、ディテールを追加しT2出力致しました。T3で完成します。  

5 26

【ゴチャメカ・ディテールアップパーツ開発報告】箱メカシリーズの新デザインとなります排熱ファンのT1(テストショット1回目)です。内部メカまでチラ見える奥行き感がございます。底部に隙間を設けてあり、発光表現にも最適です。(11月中旬発売予定)  

13 34

【ゴチャメカディテールアップパーツ開発報告】12㎜×5.5㎜の開口内にギア機構を詰め込みました。現在テスト出力中です。作図はFUSION360、出力にはFORM2を使用しております。   

4 22

【ゴチャメカディテールアップパーツ開発報告】四角く開口しインストールすることで内部メカを再現できます。これより様々サイズ・形状を開発して参ります。 

2 13

ゴチャメカ・ディテールアップパーツシリーズの№2に含まれるパイピングデータが完成しました。 

25 91