行くぜ!ブラスバンドプリキュア♪

パーカッション2人と2年生ズはもうちょっとお待ちください

6 19

『手探りの強さ』高校部活編
型にもハマれず、どうしたらいいのかわからないと不安になりがちだけど、「手探りでいいからやってみる」と〝個性〟が見えてくる☺️見えて来たらもう楽しい😊手探りは個性を見つけるカギになることを部活で教えてもらいました👩🏾‍🚀#吹奏楽部 

24 128

『失敗しても笑える強さを』高校部活編
失敗したら迷惑をかけると思っていた。そう思うと緊張して、挙げ句自滅していた😢でも仲間がかけてくれた言葉でこれまで抱えていた不安がなくなって、本来のやるべきことにやっと気づいた高二の夏😊
  

57 222

『二度目の夏のコンクール県大会』高校部活編
これまでの結果が、次の挑戦に繋がる😊成長を見てくれている人がいるから、どこまでも頑張れる😊
   

15 97

『二度目の夏のコンクール予選』高校部活編
こわいけど、やるしかない。今までとこれからのために😊まだまだ行けるよ😊    

21 112

『似て非なるもの』高校部活編
信じることと執着は似ているようで全然ちがう🐣
    

37 157

『忘れてはいけない』高校部活編
先生とケンカばっかしてたけど、実はめっちゃ頑張ってくれてはったことを知った😢自分が何も知らないだけだった。知らないくせにあーだこーだ言ってた自分が情けなくて反省した瞬間だった😢#吹奏楽部   

39 159

『チラシ配り』高校編
イタいも嬉しいも一緒に感じて、一緒に気づいたことがあった😊#吹奏楽部   

36 132

『自立』高校編
〝出来そう〟と〝満たされてない〟の条件が揃ったから、自然に自立心が出て来たんだと思う。誰かに甘えながら😊#吹奏楽部 

17 87

『反省会』高校編
反省会はいつも自分のダメだったところを話すものだと思ってた。でもこのメンバーとの反省会は実りがあった😊引け目になりがちだけど、長所を伸ばして強みにすればきっと、小粒でも、一人でも、堂々としていられる😊#吹奏楽部    

30 136

『再会と確信』高校編
高校生なりに気を遣っていた😊駆け寄りたい気持ちをグッとこらえて。
大好きだから、迷惑をかけたくないと言う気持ちはとても大切だと思うのです😌#吹奏楽部    

27 148

『圧倒的存在感2』高校編
離れてから気づいた先生のこと😊どんどんすきになる不思議😊敬愛という感情は大きな大きな優しさを感じて、初めて抱いたのかもしれない😊#吹奏楽部  

13 125

『いっしょに遊ぼう』高校編
いっしょに遊ぶことでチームワークが自然に生まれる😊遊びながら声を掛け合うことで、何でも言い合える環境や関係ができる。みんな同じ方を向くためには無駄なストレスを減らすことが大切。音を合わすだけが音楽じゃない😊#吹奏楽部  

20 132

『これからの私たち』高校編
いろんな先生を見て改めて気づく事がある。目指したい事がみえる。自分の気持ちがわかる。いろんな人に出会うことは本当に、とても大事なことであることに気づいた出来事でした🙄💭   

23 104

『伝わらない熱』高校編
悔しくて悲しくて寂しくて泣いた。先生と生徒の部活問題は問題になってる時点でもうしんどい😢溢れ出る熱を塞がれるような感覚は、生きる希望を無くすような苦しさだった。後半へ続きます🤗#吹奏楽部  

39 127

7/15(土) 16(日)は、#横浜美術大学 夏のオープンキャンパス<ハマ美フェスタ>! 各コースの作品展示に加え、ワークショップを準備してお待ちしています!本学ジャズ・ブラスバンドサークル「タートルズ」の野外ライブも開催!
https://t.co/9jmfX6UsGu

2 1

『ここからはじまる』高校編
〝こんな自分〟だからこそ、信じてくれる人がいてくれるとどこまでも頑張れる。精一杯の感謝と恩を返したいから😊#吹奏楽部   

41 150

『見てくれている人がいる』高校編
〝見てくれている〟というのは、すべての〝安心〟につながる
    

39 169

『圧倒的存在感』高校編
どうでもいいけど、どうでもよくない話をひとつ♡
香りって萌える😊めっちゃ安心する😊
   

31 123

『ひとつずつ丁寧に。』高校編
結果だけに目が行きがちだけど、それはちょっとちがうと教えてもらった。大切なことを今しっかり知ることで未来に繋がる。今はその段階なんだと教えてもらいました。目標を見つめてるだけじゃあ何も得られない🐣    

37 126