★ムー☆2022★Chronicle シリーズ全巻紹介するよ!
第26巻『ムーVS忍者! 江戸の町をあぶり出せ!?』→現代と江戸時代。2つの話が展開するムーシリーズ特別編! 天才タクトもミクも登場!

2 20

★ムー☆2022★Chronicle シリーズ全巻紹介するよ!
第23・24巻『マラソン大会の真実〈上〉〈下〉』→小学校恒例の一大イベント、マラソン大会。大会までの2週間、早朝練習をする元たち。そして大会が始まるが……。

3 15

小さな青い馬
文/今江 祥智
絵/宇野 亜喜良
ポプラ社
https://t.co/ZDsLlDZwQH

『小さな青い馬』の簡体字中国語版
小青马
作者: (日)今江祥智 文 / (日)宇野亚喜良 绘
出版社: 二十一世纪出版社
https://t.co/AlLbhRBN1F

1 1

【お知らせ】マンガページを担当した「マンガでわかる保健の本(4)『病気やけがをふせぐドクタージンの診察室』」(ポプラ社)が各社電子書籍でも読めるようになったみたいです
ポプラ社の紹介ページ→https://t.co/Uxc5gfFtDy
Kindle→https://t.co/viC2DG5j9I
ご興味ありましたらよろしくどうぞ

9 22

★ムー☆2022★Chronicle シリーズ全巻紹介するよ!
第20巻『恋する探偵』→元の近所に住む翔兄ちゃんが、濡れ衣とも思える事件に巻き込まれた!? そして、思いがけない結末を迎えることに……。

2 23

【お知らせ】
ポプラ社 キミノベルさまより、『涙の向こう、君と見る桜色』(著:水瀬さら先生) イラストを担当させて頂きました!
本日発売です。よろしくお願いします🌸

https://t.co/ccDw0UyeYQ

28 122

拙訳『真夜中のちいさなようせい』(ポプラ社)が、全国学校図書館協議会絵本委員会による「2022 えほん50」に選ばれました。

たくさんの子どもたちに読んでもらえるとうれしいです。

韓国の絵本では、ペク・ヒナさんの『お月さんのシャーベット』も入っていますよ。
https://t.co/b2wOaienn4

19 76

本日3月10日ポプラ社より発売!!
🥕にんじんようちえん🥕
作/アンニョン・タル 訳/ひこ・田中

5 24

🥕明日3/10にポプラ社さんより「にんじんようちえん」が発売になります🤗
🥕
絵が本当に可愛い。主人公のうさぎも子供らしく可愛くて読んでてつい口角あがっちゃう👄
🥕
にんじんようちえん
作/アンニョン・タル
訳/ひこ・田中
🥕
読んでみてね🤗🥕
 

0 7

『花屋さんが言うことには』の装画と挿絵を描かせていただきました 著:山本幸久さん 装丁:bookwallさん ポプラ社
https://t.co/2TqR0snZdN

19 212




ガキの頃はポプラ社の「子供の伝記全集」の世話になったものだが、私の中のポプラ社は死んでしまった。

思い出まで汚しやがってヘイト企業が。 https://t.co/HslaAanqX2

3 4

絵本部門
☆銅賞☆

『うちのねこ』作:高橋 和枝(アリス館)

『かなしみのぼうけん』作:近藤 薫美子(ポプラ社)

『きんたろうようちえん』作:やぎ たみこ(あかね書房)

2 35

絵本「アイスクリームおうこく」
作・ナカオマサトシ 絵・イヌイマサノリ ポプラ社

0 9

ポプラ社と言えば「ズッコケ三人組」。

1997年の『ズッコケ三人組ハワイに行く』は、日系移民一世の過酷な現実を歌う民謡「ホレホレ節」を作中で引用するなど、”行こかメリケン 帰ろか日本 ここが思案のハワイ国”で生きてきた人々の、決して美談ではない移民史/オーラル・ヒストリーを紹介した一冊。

0 8

たった5人で課題曲《吹奏楽のための「エール・マーチ」》を演奏して話題となった の感動ストーリーを収録。
新刊『青春サプリ。好きだから負けたくない』(ポプラ社)が出版されました🎺
セリフは長崎弁です。ぜひお読みください。

●詳細記事
https://t.co/y9Nrwh3jkC

3 43

ポプラ社 子どもの伝記全集

0 1

open!2/13 sun

本日より開催

🚩きんだあぎゃらりい 企画展

✨『#カティとつくりかけの家』ポプラ社
 

会期:2022年 2月13日(日)〜2月27日(日) 
※定休日 水曜、祝日

0 6

ポプラ社の百科事典も大概嘘だらけのゴミ並みなんだけど、小学館のやつもひでえな。
これでリアルだの教材に使えるかのように言うのは詐欺だろ
元寇時の鎌倉武士の対応や振る舞いは絵に描いてあるのは間違いだしな
「小学館版学習まんが 少年少女 日本の歴史」|小学館 https://t.co/pMuYcRi0qm

0 0

「ズッコケ3人組」シリーズを買うのもポプラ社の応援やで📚

中でもお勧めは、ジュブナイルミステリーの傑作『ズッコケ三人組のバック・トゥー・ザ・フューチャー』、民主主義とは何かを問う『花のズッコケ児童会長』、山間の隠れ里で暮らすカルト教団の集落を描いた『ズッコケ山賊修行中』の3冊です❗

8 24