//=time() ?>
4月30日は #ヴァルプルギスの夜 !
五月祭(MayDay)の前日なので、その夜に魔女とまぢゅちゅしたちがブロッケン山に集ってサバトるという怪しくも気になるお祭りなのよシャランラ♪
#1日一点とにかく描く #今日は何の日
#魔女の宅急便 #水星の魔女 #マジカルエミ
先日桂正和先生の個展があると聞いたのでウイングマンのあおいさん描いてみました
往年のテイストっぽく描こうとしたのですがマジカルエミっぽいような🤔
80年代のもったりとしたムチムチ感が好きなので今の桂先生の絵だとコレジャナイ感がするんですよね…
あおいさんもかなり初恋キラーキャラな気が
だいぶ前に描いたやつ。
大好きが過ぎる作品達。
#魔法の天使クリィミーマミ
#魔法のスターマジカルエミ
#魔法の妖精ペルシャ
【 #アニメスタイル の書籍 】雑誌「月刊アニメスタイル」第5号は「古今東西スゴイアニメ特集!!」です。取り上げた作品は『日常』『トップをねらえ!』『少女革命ウテナ』『魔法のスター マジカルエミ』等。2011年刊行。アニメスタイル ONLINE SHOPで新品を販売しています。https://t.co/VQssoNvbrY
2月28日はエミ最終回放送日(1986)④エミの話数の少なさは中だるみせずシンプルなテーマを見せるのにもちょうどいい。エミの「何も起こらない」を究極的に突き詰めたのが蝉時雨であり、何も起こらない日常もここまで丁寧に描き起こせば芸術になると当時教えられましたね…
#魔法のスターマジカルエミ
きっかけとなったのはこの4作品かな
1、魔法のスター マジカルエミ
2、赤ずきんチャチャ
3、ポケットモンスター ダイヤモンドパール
4、かみさまみならい ヒミツのここたま
理由はリプに続けます
#この作品がなかったら今の自分は存在しなかったと言っても過言ではない
コミケでアニメの巡礼本や解説本を頒布しています!
【これまでの刊行物】
POP♡CHASER 解説本(在庫あり)
邪神ちゃん巡礼本(在庫僅少)
クリィミーマミ解説本(在庫僅少)
幻夢戦記レダ解説本(品切れ)
マジカルエミ蝉時雨解説本(品切れ)
バーナード嬢曰く解説本(在庫あり)
@Juri_amyur 1月3日初帰宅予定
1984年~1986年に放送された魔法少女シリーズ画像載せるね。今もYOUTUBEで見れるよ。まだじゅりちゃん産まれてない頃だけどじゅりちゃんに好きになって欲しい❤️僕はペルシャがお気に入り
左上 クリーミーマミ
右上 ペルシャ
左下 マジカルエミ
右下 パステルユーミ