4月30日は
五月祭(MayDay)の前日なので、その夜に魔女とまぢゅちゅしたちがブロッケン山に集ってサバトるという怪しくも気になるお祭りなのよシャランラ♪
 

13 34

【ブログ更新】エミちよがみUP
子供の日も近いし兜でも折るか~


https://t.co/PA75q23VD8

2 6

バニーちゃんとレトロと何かの話してたときふとマジカルエミちゃん思い出してた。カラオケしたい

11 92

【お題箱】から:「魔法のスター マジカルエミ」より『香月舞』(お尻を向けてパンモロ)
古の魔法少女を描く日が来るとは思わなかった…Σ(´д`*)

7 22

先日桂正和先生の個展があると聞いたのでウイングマンのあおいさん描いてみました
往年のテイストっぽく描こうとしたのですがマジカルエミっぽいような🤔
80年代のもったりとしたムチムチ感が好きなので今の桂先生の絵だとコレジャナイ感がするんですよね…
あおいさんもかなり初恋キラーキャラな気が

0 4

参考資料
ペルシャタンバリンじゃなかった謎形状のバトンだった
マジカルエミだともうわからないのよねー

0 1

牛歩進捗。
レンズ描写参考はマジカルエミを選択
OPのフーケと迷ったけど
魔法少女シリーズのOPは切なくなる曲多いよな
パステルユーミが特に感じる

5 15

の書籍 】雑誌「月刊アニメスタイル」第5号は「古今東西スゴイアニメ特集!!」です。取り上げた作品は『日常』『トップをねらえ!』『少女革命ウテナ』『魔法のスター マジカルエミ』等。2011年刊行。アニメスタイル ONLINE SHOPで新品を販売しています。https://t.co/VQssoNvbrY

22 78

2月28日はエミ最終回放送日(1986)④エミの話数の少なさは中だるみせずシンプルなテーマを見せるのにもちょうどいい。エミの「何も起こらない」を究極的に突き詰めたのが蝉時雨であり、何も起こらない日常もここまで丁寧に描き起こせば芸術になると当時教えられましたね…

5 8

きっかけとなったのはこの4作品かな
1、魔法のスター マジカルエミ
2、赤ずきんチャチャ
3、ポケットモンスター ダイヤモンドパール
4、かみさまみならい ヒミツのここたま

理由はリプに続けます

0 10

魔女っ子シリーズは確かにマジカルエミから入ったかも

58 136

ぴえろ魔女っ子の「魔法のスターマジカルエミ」終盤の展開はこの辺りへのアンサーかもしれませんね😃 https://t.co/qPPSWJ8bZ2

1 5

1月23日は「1・2・3(ワンツースリー)」の日~

2 14

コレね。新小岩の駅前でオバチャンに評判良かった手品なんだけど

17 41

コミケでアニメの巡礼本や解説本を頒布しています!
【これまでの刊行物】
POP♡CHASER 解説本(在庫あり)
邪神ちゃん巡礼本(在庫僅少)
クリィミーマミ解説本(在庫僅少)
幻夢戦記レダ解説本(品切れ)
マジカルエミ蝉時雨解説本(品切れ)
バーナード嬢曰く解説本(在庫あり)

7 11

1月3日初帰宅予定
1984年~1986年に放送された魔法少女シリーズ画像載せるね。今もYOUTUBEで見れるよ。まだじゅりちゃん産まれてない頃だけどじゅりちゃんに好きになって欲しい❤️僕はペルシャがお気に入り
左上 クリーミーマミ
右上 ペルシャ
左下 マジカルエミ
右下 パステルユーミ

0 1