Kill The Lights "The Sinner"

元BFMVドラマーのムースを中心にStill Remains, Throw The Fight, Threat Signal, Glamour of the Killのメンバーが集結した新バンド 音楽性は歌メロに軸を置いた叙情派メタルコア 前向きでアンセミックなメロディは群衆の拳を突き上げさせる巨大な高揚感を備えている

2 17

スメリアンに魂を売りプログメタルコアこそ至高時期が俺にもありました。

0 4

ハッサムにメモリーカプセル・・・メタルコアバリアやゴツゴツメット等の相性良さげな道具と併用できない上に「ちぎりとる」自体が割とピンポイントなワザなので、実際は微妙なのかなぁと思ってしまいました。メモリーエネの存続を考えると今後の選択肢としては十分にアリですけどね。

0 4

【新入荷】
前作epも取り扱っていた長野出身メタルコアの20年自主リリース4trax ep!
THE LAST ILLYAS / ARK EP (CD) - ハードコア メタルコア スクリーモ エモ パンク 通販 ショップ Music Revolution

https://t.co/qXWe2hQ8ET

19 23

GX版でも一時組んでましたが、ハードシザーによる手堅い攻めとHP300超&メタルコアバリア対応なハッサムVMAXとラフレシアGX組ませるのも面白いかも。特性とモーモーチーズも採用して粘り強さを高めたらもっと良さそう。

0 2

イギリス・ハンプシャー出身メタルコアBury Tomorrowの新譜を聴いている。
本作で6作目。
キャッチーで叙情的メロディを存分に生かし骨太でフック感が効いたリフワークを織り交ぜながらも大衆的メタル要素を更に磨き上げていて実に良い感じ!
進化と変化に対して妥協が無いバンドって良いよね。

0 2

💥UKの注目株🇬🇧新作本日発売💥

UKのメタルコアバンド、Bury Tomorrow(ベリー・トゥモロー)のニュー・アルバム『CANNIBAL』輸入盤&デジタル配信がリリース🔥

国内盤は8月26日発売予定で日本盤スペシャル・ブックレット仕様🤘

🎧ストリーミング/DL/日本盤予約☞https://t.co/fLTgK47Cyf

5 8

メタルコアバリアを付ければ
ブレイブキャリバー260を受け止め、
180アルティメットレイも受け止めれる。

ライジングスターのエネ張り先にもぴったり。

0 0

クリスチャンメタル、ジャケが普通のメタルの666倍はダサさがある思う。
Demon HunterとかUnderoath辺りのメタルコア系はそこまでじゃない感じ

0 2

「お前は俺の目に火を見ることは決してないだろう お前の心は死んでるから」
好きなバンドの曲で勢いで描いちゃった💀🔥 あのイヤホンでメタルコア爆音で聞いて外の世界を完全シャットアウトしてて欲しい…

0 4

Broken By The Scream「SCREAMING RHAPSODY」(2017年・ミニアルバム)
アイドルとメタルとのクロスオーバーを試みるグループは色々あるけれど、これほどに残虐なデスボとメタルコアを取り入れたのは他にはないのでは。曲を書いてるのがキバオブアキバのギターの人ということで、なんか納得。

0 4

BURGERKILLはインドネシアのメタルコアの頂点
DEADSQUADはデスメタルの頂点
SERINGAIはハードコアの頂点
NOXAはグラインドコアの頂点です!
本当です!!
DEADSQUAD以外はCDもここで売ってますので是非伝説のバンド達を体感してください!!
https://t.co/pH6eJTt2he

4 15

 メタルコアもメロデステイストなのかジェント風味なのか昨今のニューメタル然としたもの
様々だけどこの4枚は夢中になったなあ。

0 2



これもズレてるだろうけど、リピート率からするとこうなるんで(^^;;;

0 17

ハッサムとザシアンVを組ませた「ザシッサム」なるデッキを作って使ってみました。1エネ120ダメ・逃げエネ1で割と小回りが効くハッサム、高火力・ワザを繰り出せないターンでも特性を発動して無駄を減らすザシアンV、そして双方ともメタルソーサーやメタルコアバリアの対象となるので良いコンビです。

0 4

メタルコアで好きなバンド。枚数重ねると売れ線になったり迷走して自分達の売りを見失なったり軟弱になる情けないバンドが多い中、このバンドは自分達の売りがわかってて信念を貫いてていい! メタルコアも最近はニューメタル化してるのが多いしいいんだけどメロデスベースが僕の好み

0 2

バンドをやっていく上で、

自分自身が自分のバンドのファンじゃないといけない

と思っているので、今日もこの曲から



1 4

IN THIS MOMENT "Mother"

マリア・ブリンク嬢率いるUSバンドの7枚目となる新譜 過去作と聴き比べると前作と同じくメタルコア路線からは完全に脱却 ダークな魔系インダストリアルで味付けされた骨太重厚なロック・サウンドが炸裂する 妖艶な色気を持つマリアのソウルフルなハスキー・ボイスが魅惑的✨

1 8

HEAVEN SHALL BURN "Of Truth and
Sacrifice"

ドイツを代表するメタルコアバンドの新譜は2枚組97分に及び, "現代の真実と犠牲" をテーマにした社会的コンセプト大作となった 獰猛で剛健な重低音, 地響きの如き咆哮, 慟哭たる叙情性は健在 軸がぶれない頑固さと創造に対する意欲は大いにリスペクト!

0 21