//=time() ?>
三角の距離は限りないゼロ 4巻読了
修学旅行、我ここにあらずの矢野のために行動する秋玻と春珂。全体的にコメディ感が漂う本巻だが、みんなで矢野を何とかしようという現れでもあるし、その反面ラストではシリアス場面もあり、彼らの本当の気持ちが伝わってくる。
↓続き
#とってぃーのラノベ感想
三角の距離は限りないゼロ 2巻読了
須藤と修司の恋愛が中心の2巻。本巻は二面性が特に現れていたように思えます。二重人格はもちろん、本音と建前、理想と現実。二重人格でるから現実とはかけ離れているようだけど、とても共感できる物語ですよね本作品。
↓続き
#とってぃーのラノベ感想
三角の距離は限りないゼロ 1巻読了
「キャラ」を演じる主人公と二重人格のヒロインのラブコメ。面白かったです。主人公のキャラを演じてしまうというのは誰にもあって共感するからまず物語に没入しやすいですよね。そして、どちらの人格のヒロインも好きになれる。
↓続き
#とってぃーのラノベ感想
#ラノベ感想 【#てんびん】
5巻。
電撃転校してきた沙紀と、いつものメンバー達の新しい日常。
沙紀が引き起こす物語への化学反応が面白い!
それぞれのキャラクター達の心に、新たな想いが刻まれ始める。
タイトルから想像つかない展開で、目が離せない!
▼感想はこちらも
https://t.co/Qqs1WfLXMw
#いろはのラノベ感想文 #藤咲藤花感想
あらすじ
「かみさま」を失った藤咲からの逃亡生活を続ける藤花と朔。
逃亡を続け、ここのままでは駄目だと思いつつ、この後の行く末に頭を悩ませていた。
だが突然、朔達が宿泊している部屋に呼び鈴の音、追っ手かと思い恐る恐る扉を開けるとそこに居たのは
#ラノベ感想 【#三角の距離は限りないゼロ】
7巻。
本当の恋を自覚した瞬間に本当の自分を失った主人公と、二重人格の終わりが始まったヒロインの、自我と恋を巡る不確かな物語。
ストーリーの没入感が凄まじいの一言。
目が、指が、本書から離せない。
▼感想はこちらも
https://t.co/mwAowLvuVX
#フラグちゃんラノベ感想
・師匠が失恋フラグちゃんのショッピングでの買い物でしっかりと服を選んでいる描写で姉妹愛を感じました
・フラグちゃんの普段見せない「応用力」が発揮され成長性を感じられた事とモブ男も時間が残り僅かという状況下でもフラグちゃんを助けようとした行動に惹かれました。
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
14.5巻読了
いろはと小町の絡みが見られる短編集。なんだかんだで仲のいい2人が微笑ましいですね。そして、3年生となったあの3人も…。3人のいろはと小町への励まし、比企谷と雪ノ下の絡みが見れて面白かったです。
#俺ガイル
#とってぃーのラノベ感想
『全力回避フラグちゃん!3』読了
フラグちゃん(貧乳)の前にモブ男くんを狙う新たな女の子が!?
その名は…失恋フラグちゃん(巨乳!)
モブ男くんをめぐってのフラグ回収バトル
個人的にはどっちも好きになるくらい、フラグ回収も恋も楽しかった
推ししか増えないです!
#フラグちゃんラノベ感想
『全力回避フラグちゃん!2』読了
ファンタジーな世界から抜け出せなくなったモブ男くんとフラグちゃん達
モブ男は勇者になれるのか!?(なれません)
異世界でのお約束やテンプレを、フラグちゃん達で行ってるだけで、彼女達が大変な中、やっぱり楽しそうで微笑ましかった
#フラグちゃんラノベ感想
#いろはのラノベ感想文 #純白令嬢の諜報員
あらすじ
小説「薄幸のロザリンド」に転移したラプターは物語の改編に、無事ロザリンドを薄幸から幸福へと勝ち取ることに成功した。
しかしラプターはある悪夢を毎日見る。
それはロザリンドとニシャ達に襲い掛かる悲劇、そして謎の影。
その悲劇が現実に
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
14巻読了
本編完結!ラストも比企谷はやってくれました。お互いの関係を続けるために、とんでもなくめんどくさいことやるあたり俺ガイルだと感じました。このめんどくさがいいんですけどね。
↓続き(ネタバレあり)
#俺ガイル
#とってぃーのラノベ感想
『狼と香辛料(15・16)』読了!
シリーズ本編最終章ですね
ホロ、ロレンス、どちらか1人でも欠けていたら決して辿り着けなかった結末に、胸が熱くなりました
まさに“狼”と“香辛料”の2人の集大成とも言える素晴らしいお話でしたね↓
#リュウのラノベ感想
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
12巻読了
最終章プロム始まり。1人でやると決めた雪ノ下、3人の関係性の名前を当てられた比企谷、そして、由比ヶ浜の涙の独白。雪ノ下の決断から3人の関係性が深く見えてきた巻。そして、最大の窮地を脱せるのか…。
#俺ガイル
#とってぃーのラノベ感想
『マーディスト(上・下)』読了!
ごく普通の大学生である主人公が、89人を殺害した史上最悪の死刑囚ととある「ゲーム」をし、彼女の模倣犯を突き止めるミステリ作品
死刑囚である彼女の秘密、主人公との知られざる関係が明かされる下巻はまさに驚きと興奮のオンパレードでした↓
#リュウのラノベ感想
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
11巻読了
バレンタインデー回。いろはの成長、各所の人間関係に小さいが1歩進んだように感じる。でも、小さな違和感は大きくなり、彼ら同士への依頼へと繋がる。彼らの本物とは何か、まだまだ振り回されそうですね。
#俺ガイル
#とってぃーのラノベ感想
今日も一日お疲れ様でした💦
また明日からよろしくお願いしますm(_ _)m
(フラグちゃんラノベ感想まだ出来てない💦💦)
#全力回避フラグちゃん #恋愛フラグ #Plottアニメ #Plott好きな人と繋がりたい #おやすみなさい
#ラノベ感想 【#朝比奈さんの弁当食べたい】
ヒロインの不味そうな弁当に一目惚れした主人公の物語。
主人公視点の描写を一切省く大胆な構成故に、「弁当」に、そして「“朝比奈さんの”弁当」に込められた本音に一際の感動。
大傑作だ。涙が止まらない。
▼感想はこちらも
https://t.co/ua9Tdfga6G
#いろはのラノベ感想文 #わたしはあなたの涙になりたい
あらすじ
全身が塩に変わって崩れていく奇病“塩化病”。少年・三枝八雲はその病で母を亡くした。悲しみの先で美しい音色に出会った。少女の名は五十嵐揺月。彼女は天才的なピアノ奏者でピアノに対する真摯さと、奔放さをもつ彼女に八雲は我知らず
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
10巻読了
文理選択回。自分の影響力が他の人の選択に繋がってしまうことを示唆させる回でした。影響力があるからこその悩み、知りたいという悩み、はたまた振り回さる周辺も。各方面の想いが交錯して面白かったです。
#俺ガイル
#とってぃーのラノベ感想