リヒテンシュタイン展行ってきたo(^o^)o✨ 肖像画がみんな美しく美形でした…陶器の細工や絵付も綺麗で本当に宝石箱です…クリスマスくらいまで延長しております!最後の部屋は撮影OKになっています

1 29

「ヨーロッパの宝石箱 リヒテンシュタイン 侯爵家の至宝展」
観てきました。王侯ってる〜。

0 7

フランツ・ヴィンターハルター『デカメロン』1837年 リヒテンシュタイン美術館

15 98

久々の上京でリヒテンシュタイン展へ。クラナハやブリューゲル等の私好みの北方絵画あり、豪華に変身した東洋の磁器等、公爵家の暮らしぶりとこの一族の趣味の良さが伺える展示でした。撮影可能エリアの花の静物画はすごくリアルに描かれてて思わず見入ってしまいました。

6 29

Bunkamuraのリヒテンシュタイン公爵家の至宝展では、撮影可コーナーがあり、蝶の特集を撮影しました〜

0 2

リヒテンシュタイン展。主に花をモチーフにした作品のコーナーのみ撮影可。
花の絵ときたら虫を探すよね。

Ferdinand Küss, Still Life with Roses and Apricots.

1 4

💐リヒテンシュタイン侯爵家の〜〜ヨーロッパの宝石箱....💐展

夜間でかけこみ最高でした...。

撮影不可の日本の有田焼と中国の磁器がみれたのと、西洋と東洋の中間的要素がすごくフェチで...は〜〜〜

当時の人と同じ気持ちが味わえるのも込みでさいこうだった...
あとヴァルトミュラーの花さいこう

0 3

Bunkamura ザ・ミュージアム「Bunkamura 30周年記念 建国300年 ヨーロッパの宝石箱リヒテンシュタイン 侯爵家の至宝展」008

0 1

【登場人物】②
🌹スーノ🌹
本当の名はバーニッシュ。
「花巫女」を輩出する、リヒテンシュタイン家と契約を結んだ、悪魔一族の一体(一人)。
エフィーリアを監視中、彼女に見付かり、魔法使いと偽る事に。
何事にも無関心で冷め切っている。
エフィーリアとの出会いで振り回され中。

0 0

渋谷Bunkamuraで開催中のリヒテンシュタイン展行ってきた。撮影可能エリアで撮った花の絵たち。

0 2

リヒテンシュタイン侯国行ってみたい感アップしました。お皿が綺麗。

0 0

リヒテンシュタイン展、ひとり

2 63

リヒテンシュタイン展では撮影可能エリアがあり、そこでは花などの静物画を好きなだけ写真に収めることができます💐

絵の全体を撮るのも良し、好きな部分を切り取って待ち受けにするも良し
自分なりの楽しみ方ができます🎶


0 9


「君の仕事は、依頼人をフランス北岸ブルターニュから内陸リヒテンシュタインまで1000km護送することだ。依頼人は警察に指名手配されギャングの殺し屋にも追われている。移動手段はシトロエンDS1台、武器はモーゼル自動拳銃1丁、相棒はアル中のガンマン1人。成功を祈る」

5 16

Bunkamuraの 展素晴らしい展示でした。陶磁器好きの方にもお勧めです。

28 72

渋谷のリヒテンシュタイン展がとても良かったです

77 486

リヒテンシュタインの至宝展に行ってきました\(^o^)/
最近好きなサーフェリーの作品もあって、クラーナハもあったし、オーストリアの食器も見れたし、満足❤
夜はお誕生日会へ。
秋はお誕生日の方がめちゃ多いなぁ✨

1 29

主要な王族がさっと見えたのでわかる限りで紹介。

1枚目・前列左からイギリス王太子チャールズ殿下
(その後ろにリヒテンシュタイン侯世子アロイス殿下)
ふたり飛ばして、顔隠れてますがノルウェー王太子ホーコン殿下

続く2枚目にはカンボジア国王ノロドム・シハモニ陛下がいますね。

141 175