また日付超えた深夜になっちゃったけど気持ちはまだハロウィンタイム🎃
今日も平和な上杉家

49 274

上杉 降美(うえすぎ おみ)

第二神 身長179cm 性別 男
誕生日 4月5日

荒神家のお家の門番を務める一家。上杉家の長男。双子の姉がと双子の弟妹がいる。武器を作り出すことが出来るが基本は薙刀。極度のシスコンで気持ちが悪いと定評。逃げるが勝ち思考。気付いたらいない。飯田と美門を推している。

0 3

★5[凛然]上杉景勝
景勝ちゃんは偉大な先代の背中を追う、上杉家の次期当主の座を景虎ちゃんと争う後継者候補なんです♪ そのために己を律し、なかなか周りに助けを求めない彼女ですが、最近は軍師さんには心を開き始めているんだとか……!

12 23

スクウェア・エニックスのオンラインゲーム 【 戦国IXA 】では 2019年8月に 新たな舞台『戦国異伝~諸国に輝く将星の乱~』開幕! プレイヤーが選択し所属する各国(大名家)の当主をご紹介もく⑤ 武蔵国・扇谷上杉家の家宰で江戸城主【 太田道灌 】    

1 1

7月29日は上杉家の双子の弟さんの命日なので線香あげなきゃいけないんですよ…


0 2

コン!越後の龍こと上杉謙信君なの!上杉家に仕えていた長尾家に生まれたので最初は長尾景虎と言う名前だったなの。長尾家を継いだのは兄で謙信君はお寺に入ったなのだけどココでも合戦の作戦を考えたりしていたなの~。後に兄に代わって家督を継ぎ乱れていた越後を纏め上げたなの~♪ 

14 24

\春の企画展のお知らせ/「サムライの威容-佐藤コレクションを中心に-」川中島の戦いの主人公のひとりである上杉謙信に焦点をあて、貴重な甲冑や上杉家伝来の宝物類を通して川中島の戦いについて紹介します。【期間 2019/4/20(土)~6/23(日)※前期後期で展示替え有り】 
https://t.co/NS7g45xQRP

19 18

少し前に本物の昔の刀を持ってみたことがあったのだけど、とても重かったです。

上杉家所蔵のもので鍔のない刀があるのだけど(銘失念)、今回はそれをチビ景勝のお気に入りにさせてみました。

4 15

◆もふもふ伊達さん親子(*˘▽˘*)
龍神上杉家のご近所にも棲んでいるドラゴンがいましたっ

独眼竜ドラむね様とドラざねさん。&ふんわり系お父さま。

2 13

【直江兼続】
上杉景勝の小姓としてともに謙信に学び、景勝が上杉家当主になると内政・外交の取次のほとんどを担うようになる。豊臣秀吉の誘いを何度も断わり、生涯景勝に仕えた。戦場では愛宕権現、あるいは愛染明王を現すと言われる「愛字に端雲の立物」の兜を被った 

34 132

「……(上杉謙信に軍学を教え込んだと言われる練達の将……本庄実乃……イベント報酬MRで登場!!……続き物シリーズ冬の上杉家三枚目です!!)」

14 18

スマホアプリ『天華百剣 -斬-』にて
謙信兼光の衣装シナリオを担当させていただきました!

トーハクにいらっしゃる
銘備前国長船兼光 延文二二(四)年二月日
上杉家伝来の大太刀が謙さんです。

展示の際は会いに行ってあげてください!
よろしくお願いいたします!

47 88

「……(上杉謙信が強敵に当たる時に将に任じたという……斎藤朝信……イベント報酬MRで登場!!……続き物シリーズ冬の上杉家二枚目です!!)」

5 10

一話目にして上杉家で正体表した五月「らいはちゃんのカレー美味しいです〜」

3 16

「……(揚北衆の一人、越中方面で織田家の攻勢を防いでいた……竹俣慶綱……イベント報酬MRで登場!!……続き物シリーズ冬の上杉家1枚目です!!)」

4 7

米沢市上杉博物館 企画展「上杉家伝来 皇室ゆかりの資料」でめづるの「重要文化財 太刀 銘 一(号 姫鶴一文字)」が展示中です。

期間:~平成31年1月14日(月・祝)まで
休館日:月曜、12月25日(火)~31日(月)、平成31年1月7日(月)

※1月1日(火・祝)~1月3日(木)は開館


29 24

★5[同名の異邦人]上杉謙信
「軍神」の異名を誇るJAPANの上杉家の当主です! 華麗な刀捌きは舞い踊るように速く、その一撃はとっても強力なんだとか~。神化の衣装は戦プロの謙信ちゃんと交換したフード付きのマント姿なんですよ~っ! あれ、お持てなしのお料理がもう空に!?

39 45