多腕おじさん(年齢不明不老長寿)

0 5

【後半メインキャラ】
英 和樹
作中後半になって登場する美織の弟。江戸時代に入ったくらいに出てくる予定で美織と同じく不老長寿。
医者にはならないが助手的なことはする。
二枚目はキャラメーカー絵

1 0

【主人公】
英 美織
現代で看護師とカイロプラクターを兼業していた35歳未婚女性。いきなり平安時代にタイムスリップしたかと思えば男装して医者になる。
気付けば不老長寿になっていた。元々家事は苦手だったが長生きした結果ある程度のことは出来るようになる。

1 0

不老長寿になりますように
(プリーツチュールパンツ)

0 3

【菊唐草の蔭日向】
菊は不老長寿、唐草は途切れることなく蔓を伸ばすことから「長寿繁栄」の意味があります🌸
蔭日向はキリ彫と呼ばれる技法で菊に影と日があたっている様子を点描で表現している事を言い「人生には陰と日向があるけれど元気に長生きしようね!」という柄です☺️
帯の亀甲も長寿柄✨

1 9

🎴一月・松

松に鶴/松に赤短/松のカス/松のカス

松の花言葉
「不老長寿」「哀れみ」「同情」

鶴のことわざ
「鶴は千年、亀は万年」
寿を願う意味

一月の花札の絵はとても縁起のいい【長生き】をテーマにした絵札ですね。

  

1 1


今は緒環かなあ。見た目20代半ば、実年齢42歳古代種。自分が不老長寿予定なのをようやく受け入れ出したけど内心は穏やかでなく、その辺は押し殺して適当だけど頼れる大人をやりたがっている人。

1 2

おはようございます!
5月15日本日は「ヨーグルトの日」です!
ヨーグルトを「不老長寿の妙薬」として発表したメチニコフ博士の誕生日にちなみ、制定されました!
イラストはこちら〜
https://t.co/4WOnCqEFmj

https://t.co/UmBUgSdtcd

0 3

5月10日は母の日💐
『さよならの朝に約束の花をかざろう』は不老長寿の少女が人間の赤ん坊を拾い育てる話。
少女が母になる過程や生きる時間の違い、それでも誰かを大切に思うそれぞれの気持ちに泣いた😢
絵可愛いのに内容シビアでびっくり。
雰囲気で避けず色々観るといい出会いもあるなと実感した💕

0 16

ラルバちゃんにマイクロビキニを着せることが健康への第一歩(大嘘)
これで不老長寿間違いなしだぜ!!

77 193

図書館の魔女
世界の全ての本を保管している図書館の総括。
見た目は若いが不老長寿なのでもうすでに1000歳を超えている。
本を大切にしない人はさつころされる。

1 6

桃は不老長寿の果物で、🍑
台灣では誕生日やお祝いごとで
この桃饅頭を食べたりするらしいです。

1 13

【近刊情報】3/26発売予定『縁起のよい樹と日本人』有岡利幸 著
目出度い樹木が勢揃い!難を転じて福となす南天、不老長寿の桃、吉祥の王道・松竹梅など、植物文化史の第一人者による草木エッセイ第3弾。https://t.co/aHgRHAZqIJ

5 9

ミラさんの不老長寿を願って過去絵再掲しておきますね…ムニャムニャ😴🙏💭

2 16


本日は、石長比売(イワナガヒメ)さんです。不老長寿の神。オオヤマヅミノカの娘、コノハナノサクヤビメの姉。容姿が醜いため、イワナガヒメだけかえされます。イワナガヒメを拒んだニニギノミコトは、子供に寿命が…。

雲見浅間神社のご祭神。家庭円満・安産・子安の守護女神

0 26

で娘よ俺の頭からなる悪魔の実別名生命不老長寿の実を使わなくてもいい白木が救えたんだ!で白木って小柄を気にしてんじゃないかと思うんだけどな!俺なら骨延長内視鏡手術か靴か思い切って言ってみる!言わなきゃ伝わらない想いはどこへだ!でもふものお母さんが救えて覚えていてくれたあの弱虫泣き虫

1 0

先日のスピリット内藤のスクショで見切れてた、噂の『お頭好き好き不老長寿両目隠れ雌雄同体無性生殖のボクっ子な海中賊団のメンバーの一人』です メドゥーザという名前のクラゲの子です

0 3

あけましておめでとうございます!
新年のARTERUPEの三匹の猫は唐子に扮して、
家内安全!
不老長寿!
「良い年になりますように!」
今年もよろしくお願いいたします。

0 2

意図せず不老不死を得てしまったアルビノ少女と、強くなりすぎてしまい闘争心を失った不老長寿の吸血鬼の少女が、互いに互いを必要としながら悠久の時を生きていく百合…私はそういうのが見たい!

…のになんで供給がないの…?需要ないの…?…なら自分で供給するしかないな!ヾ(:3ノシヾ)ノシ

386 1697

さよならの朝に約束の花をかざろう… を初めて鑑賞しました!
両親のいない不老長寿なマキナちゃんと人間達と共に月日を重ねながら成長して、数々の葛藤とぶつかってしまうのだけど、優しくとても切ないストーリーでした。最後はもうボロ泣きしてました😢 久しぶりに素晴らしい作品に出逢えました!!

33 216