//=time() ?>
投稿を見てくださり、ありがとうございます。青味はエアブラシでふんわり足しています。うっすらで大丈夫です🙌最終的に不透明度を25%(通常レイヤー)に下げて調整しています。筋肉を褒めてくださりありがとうございます🙏励みになります! https://t.co/ErsJHvl3Bv
ラブライブの影響で眉毛を線画で描くのは廃止
今回以降は線画で描いて塗りを入れる
虹彩の入れ方は、フェード3手 エアブラ消しゴムで消す。から、Gペン不透明で点描に変更
ハイライトはラブライブに反してしばらくはごめんだけど、従来通り下に配置のまま
まつ毛や瞼にうつる反射光は改良したい
@GalleryArtsoup #めぶくアートコンテスト3 に参加させていただきます、umigaya aimiと申します。油性色鉛筆・不透明水彩などを組み合わせ制作。普段は額縁の向こう側や魔女を描いております。今回の展示では魔女ではなく、「もしかしたら」の世界を夢見る『逃避行』を描きます。どうぞよろしくお願いいたします。
【サークル参加します!!】
05月05日(東京)SUPER COMIC CITY 31-day2-内 超戦煌! 2024
https://t.co/BOQ6UIgFA0
当日の状況は不透明ですが、一旦参加申し込みしました!
12月発行予定のごはんアンソロのフライヤー配布予定です。
よろしくお願いします~
#illustraion #イラスト
人物背景の上にリニアライト等のレイヤーを5-70%の不透明度で乗せるとこういうイラストができる
色によって発色が違うけど🙄
An illustration like this can be created by placing a layer (linear light etc) on top of charactors & background at opacity of 5-70%😳
せっかく聞いてみたけども
デストロイがそもそもちゃんと入荷するかどうかすら不透明な状態デス
(そういえば再販デンドロビウムは十数個注文して1個入るかどうかみたいな話だった)
入ればよし!くらいで考えとこう
今の情報では自分の確保すら怪しいぞこれ
前に聞かれたのでついでに答えておくと、この辺の絵の全面的にザラっとした質感はテクスチャを乗せてます。
空とかを見てもらうと分かりやすいかも。
和紙とかのふりーそざいをモノクロにして、レイヤー1番上にオーバーレイで不透明度20~40%くらいでのせるのが好き。
౾✍( '▿' ) 趣味塗り
こういう線画じゃない絵の塗りのトラウマ(線画レイヤーに塗りはもうした)
・消しゴムの不透明度 100%のつもりが99%で色々狂った
【1170日目】
レッスンの合間の双葉さん
背景はフリー素材を拝借
んで、双葉さんには不透明度を下げた画用紙テクスチャを入れてます
#毎日投稿
#スタァライト
#絵描きさんと繋がりたい
クリップ3パターンが完成🥳
左:透明クリアカラー素材+プリント部分に保護コート付
中央:マットカラー素材(軽く透ける)
右:不透明カラー素材
全て表面にプリント。右を採用することに決定
これはアナログの卒業制作なんだけど(30年前……)
アクリルガッシュで不透明度100%で色を作って塗る遊びをこの頃からやっており確かに異端児ではあった
当時PCとかPhotoshopとか手元になかったですからね
このグラデ全部手作り
色楽しいよ、脳みそとの対話よ