京都大学水族館のロウニンアジはやっぱり深い教養と挫折を知っているかのような貫禄がある

0 10

冊子『プロに依頼する科学イラストのススメ』配布を開始(京都大学 国際広報室、京都大学 高等研究院 ヒト生物学高等研究拠点)|ニュース https://t.co/nWZKNrM0c1

4 8

🔸語り継ぎたい日本人〜遠山正瑛〜🔸
京都大学卒業後も菊池秋雄教授の助手として務める

外務省から中国北部の沙漠地帯の調査留学生として教授から推薦される

沙漠緑化に携われるチャンスに彼は快諾した、すると教授

「命がけだぞ。まず親に相談してから決めるものだ」

親は承諾。29歳であった

2 6

<イベント>「#国際科学オリンピック 日本開催」シンポジウム~池上彰さんと考える日本の科学ときみの未来 第2弾~https://t.co/iU5igndI4M
特別ゲスト 山中伸弥京都大学教授に、iPS細胞研究と科学好きな生徒たちの未来について講演頂きます。
参加申込:https://t.co/h04tVwcaYg

7 11

京都大学教務情報システム - Google Chrome https://t.co/Qdv9d7dDNR https://t.co/uGCVhAEXjQ

0 3

他者の怪我に対しチンパンジーが情動的に反応することを発見 -最新技術が明かす類人猿の注意と生理的反応- | 京都大学 https://t.co/DQWUGk4dYG

0 0

京都大学の水族館。想像以上に圧巻だった。

0 6

京都大学の研究チームは4月から、子宮頸がんの発症を抑える薬の臨床試験を開始したと発表。安全性と効果が確認できれば、2022年の承認を目指します。子宮頸がんはHPVの感染が原因で発症します。

 yomiDr.より
https://t.co/MgL4HdkNgv

4 3

白浜に移動しまして、京都大学の白浜水族館へ。実験所に隣接した水族館だけあって展示も棘皮動物、刺胞動物、軟体動物など分類されていてストイック!

25 162

E4甲堀Aでフレッチャー出ました!!!
バンザイ!!!!!!!


2 32

【次回公演情報】
劇団ケッペキ2019年度7月公演
『もやしの唄』
作:小川未玲
演出:鮫島美月

7月6日(土) 13:00~/19:00~
  7日(日) 13:00~/19:00~
計4ステージ

〇会場:京都大学西部講堂

32 58

記憶の持続メカニズムを解明 -あらたな分子記憶の原理を提唱- | 京都大学 https://t.co/TTa9rofqsz

0 0

5.12(日)大学アニクラサークル合同イベント U×2Fes
[OPEN]13:00
[DOOR]2000YEN(1D別)
[Twipla 参加表明]1500YEN(1D別)
[大学1年生]1000YEN(1D別)
※Twipla https://t.co/0It8D3kCeF

GENRE:A-POP,アニクラ

■COOPERATION
早稲田大学
東京大学
京都大学
慶応義塾大学
専修大学
中央大学
東京都市大学

1 1

昨日は、開幕初日の京都大学総合博物館のタイムライン展へ。博物館での美術展という関係に丁寧に向き合った姿勢が随所に垣間見られる、色んな意味で「美しい」つくりの展覧会でした。このテーマなのに情報量の威圧感が現場に無いというのが素晴らしい(もちろん背後にはたくさんあるのですが)。

7 15

今日は新高1の子達と遠足。京都大学で昼食。

1 17

京都大学鳥人間部の食物連鎖の図です

5 28

【参加者募集】「マクベス」の上映に合わせて、
イギリス演劇研究を行う桒山智成氏(京都大学大学院人間・環境学研究科准教授)を講師にお迎えし、解説講座を開講!
シェイクスピア演劇の魅力をじっくり学びませんか?
お申込みや講座日程などの詳細はこちら▶︎https://t.co/veepEbVuN7

23 20

おはようございます。
京都東山は寒い朝❄
百万遍知恩寺の木瓜(ぼけ)の花です🌺
赤色が鮮やかでした✨
知恩寺は京都大学の近く。
色々あるけど今日も笑顔でFightです(^^)/
 
2019/03/12 撮影

31 203

和歌山は京都大学白浜水族館戦

学習色の強い水族館で自然と勉強になる展示でした。

2 7

京大の受験会場云々のツイートが今年も流れてるのを見て、昔こんなの描いたなぁと思いだした。
Welcome to よよよよううこここここそそそ 京都大学へ。

0 2