【没後10年・今敏監督特集】

10/23(金)~25(日)
「PERFECT BLUE」
「千年女優」

10/30(金)~11/1(日)
「パプリカ」
「東京ゴッドファーザーズ」

今なお国内外で高い評価を受けるアニメーション監督・今敏。
メルパでは今秋、【没後10年・今敏監督特集】と題し、今敏監督作品を上映します!

145 221

【映画紹介】





急にもう一度観たくなって、観ました。
初見で観た時より何倍も面白かった!

天才が過ぎるよ⁉️この映画‼️

なんかわからんけど、途中泣けてきた。

監督

影響を受けてるとか。
これを実写化も天才!

1 3

『千年女優』🎬
偶然出会った「鍵の男🗝」を一途に追い続ける名女優の感動作‼︎
現実と回想シーンを継ぎ目なく進行させるのは流石今敏監督👏
ドキュメンタリーを撮ろうとする監督とそのカメラマンのツッコミが笑えます🤣

1 36

今敏監督作品『東京ゴッドファーザーズ(2003)』『パプロリカ(2006)』を息子と鑑賞。内容も作画もさることながら、素晴らしい映画でした。音楽は鈴木慶一、平沢進など僕世代のニューウエーブ、テクノポップで、これまた最高。今は亡き今敏さんに追悼をこめて。

6 24

今敏監督の作品、パーフェクト・ブルーやパプリカが怖いとか異常とかでよく挙げられるけど、僕は東京ゴッドファーザーズと千年女優が本当に好き 東京ゴッドファーザーズは演者さんの演技のおかげでアニメというより邦画を観てるみたいに感じる

0 3

【氷川教授の「アニメに歴史あり」】第29回 今敏監督作品が遺したメッセージ https://t.co/eDeuQSaABS

0 0

【氷川教授の「アニメに歴史あり」】第29回 今敏監督作品が遺したメッセージ https://t.co/3U5oD9uYuw

0 0

今敏監督のファンアートまとめた
やっぱり好きだー

407 1733

これは私が一生好きな作品、昨日で今敏監督が亡くなって10年らしいので久しぶりに観たくなった

0 2

ジョンがあの若さで亡くなっていなかったら洋楽はどうなっていたろう...。怒られるかも知れないけれども。今敏監督がご存命だったら日本、世界のアニメーションはどうなっていただろうと何時も思っている。残してくれた作品、志半ばになってしまった作品。それでもこの国には今敏監督が居てくれた。💧

3 19

今年も今敏監督の遺書を読まねばならない日が来ました
"千年女優"を産み落としてくれてありがとうございます

「幸せそのものも大事だけれど、幸せを感じる力を育ててもらったことに感謝してもしきれません」

https://t.co/wHTocxot7s

0 3

丸山正雄プロデューサー、りんたろう監督、今京子様、貴重なお話ありがとうございました。
今敏監督と同じ時代に生まれたことを改めて感謝した日でした。

何年経っても何回観ても震えるほど面白い今敏作品!まさに不朽の名作。

1 4

【好きなアニメ】

今敏監督が亡くなって今日でちょうど10年ですね。

妄想代理人
パーフェクトブルー
東京ゴットファーザーズ
千年女優

3 20

>RT
まぁぁ…そうでしたか、今日で10年……😢
今敏監督の作品はどれも本当に大好きですし、監督の作品に出会わなければ平沢師匠という素晴らしい方に出会うこともできなかったでしょう。
私を構成する要素の中に、今敏監督作品は間違いなく入っています。これからもずっとずっとずっと大好きです😊❤️

0 0

10年……今敏監督のパプリカや千年女優、東京ゴッドファーザーズ、とても好きでした今敏監督のこれから作られる作品をずっと見ていたかった(´;ω;`)
今更だけど千年女優ポスターの 「千年かけても逢いたい人がいます」のフレーズみて泣いてる

3 28

今日は1番大好きなアニメ監督、今敏監督の十周忌。
千年女優の全身に鳥肌が立つエンディングの入り方、仮想現実のビジュアルの最適解を教えてくれたパプリカ、未だに意味が分からない妄想代理人。どれも大好き。
夢見る機械、本当に、本当に観たかった。

24 96

今敏監督の命日と聞いて…妄想代理人の月子とマロミ

81 493

今敏監督亡くなって10年か。ということでパーフェクトブルーの絵を載せとく。

0 4

今敏監督、変わらず愛していますッ。>RT

10 20

8月24日は、今敏監督がお亡くなりになった日。
おすすめ映画は『パプリカ』(2006)です。
原作筒井康隆、監督今敏、音楽平沢進という最強の組み合わせによる、最高の悪夢世界。心理学的に見ても、示唆されることがたくさんあります。しかもロマンティックだし。

8 8