//=time() ?>
こうやって並べて見るととっても可愛いのよな…
HPの方は創作と二次創作のページ分けたり、載せる絵を選んでいて、インスタは全部の絵が一覧で見れるようにしてるから使い分けてるといえば使い分けてる🥲
https://t.co/gzXwJV1Cq8
芥川龍之介:1916年短編「鼻」が夏目漱石に激賞され、創作集「羅生門」で不動の地位を築く。東西の文献資料を渉猟し、題材に応じて様式を使い分け、さらに文体上の新機軸に腐心するなど、新技巧派の代表作家として知られた。
#朝活書写
#絵描きさんと繋がりたい #ART祭 #みんなで楽しむtwitter展覧会
最近あおぎり高校さんのショート動画とかよく見ているのですが、ぷわぷわぽぷらさんのいじられキャラとご自身であげているショート動画でのキャラによって声の使い分けがうまくてお気に入りのVのお一人です
#ぷぷぷぎゃらり
ロ400のキットはリニューアルした時に3D説明書になったけど、部分的に手描き図が残ってたりします。
ディフォルメとか強調、省略は手描きの方が融通効くので、ほんとは使い分けられれば良いんだけどね〜
明暗整理に使うレイヤーモードで言うとこんな感じです。
基本は白黒にした状態で確認しつつやりますね。数式は感覚です。
明るくするレイヤーモードの方が豊富なのでそちらはスクリーンでもオーバーレイでも適宜使い分けですね。 https://t.co/loBhnVZp8C
みんな、おはようにゃんฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)
と、おはつい絵を描こうとして悪戦苦闘、1時間半位かかりました🌟透明水彩と水彩色鉛筆の使い分け、試行錯誤しています💕
今日もいい一日になりますよぉ~~うに🔆
#イラスト #絵描きさんと繋がりたい #いいなと思ったらRT