//=time() ?>
忌炎将軍、光源の影響とか受けてない環境で見ると、幼いとまではいかないけどまあまあ若い顔してるな
勝手に27~29歳くらいとか思ってたけど23~25歳くらいの可能性感じる
(リクエスト絵もたんまり残ってるってのに)塗り方研究実施してます✨
光担当レイヤーを光源ごとに複数枚用意する方法を試しています。頭の中が整理されて迷いが減るのが大変良い感じです。
これも全てFANBOXリクエストとアイラさんのクオリティを上げるため…!
#タカマサ似顔絵のコツ
【ホワイトの効果色々】
・水滴、水飛沫
まん丸でなく少し歪ませる
※髪に乗せるとフケに見えるので避ける
・上方からの光
光源の方から斜めの線
・雪
大きめの丸で描くものと
雪の結晶(簡単な形を覚えておく)
・稲妻、電気
細く不規則にジグザグに
#100人いったら全員描く
📸「37人目はクロエきゅん!
小さいのに頭いいショタっ子…っ!逆光源氏計画発動だよ!パシャ✨」 https://t.co/y94KlfxVMS
自分はキャラが黒い物を身に着けてる場合「半分をベタで処理する事」を意識して進める。本来光源を設定して光の当たらない箇所にベタを置くのが速さの面で吉だが、自分は反射光をタッチで表現したいので同時に光と陰の境にタッチを足して質感も出す。緩やかに変わる黒もベタを置いてからタッチを入れる
@AkeAmane26268 光源と環境の色と材質を考えながら効果レイヤーに頼ってます…!最近は光の面を彩度高く、影の面を彩度低くが流行ってるのでその辺考えながらオーバーレイ使ったりもしますね
だいぶ乱暴に言うなら、影は空の色、光は照明の色でやってるかな…?と思います
ナルトは太陽なんよなぁ……
引用元の光源も🍅を照らす🍥のイメージで塗った👊そんなイメージの絵⬇️ https://t.co/lusiCCTwVc
今回の旅の絵です。
2枚目が昨日の昼で、1枚目は今朝。光源が変わったらだいぶ山が沼に映り込むようになってたから描き込んでみた。 https://t.co/DHOMJYSDrk
@LibraryYume393 線画の中を塗りつぶしてマスクってのを作ると、色乗せや影塗りのはみだしを防ぎ、範囲選択の時に全体を一気に選択できるので部分的な光源とか影とかをエアブラシで乗せたりすることができます
たぶんこういうことです
ノーマルマップ動画をライティングするコード作ってみたんだけど、素直にAdobeに課金した方がいいなこれ!!!
光源調整とかのUI設定するの大変だし・・・!!!
ぽい表現を目指したのですがこういうディテールが複雑なの映えないので結局塗りつぶしてしまいました。肌はあまりやらない点光源の影を一度塗ってソフトライトで飛ばすみたいな工程を踏んだのですがテクスチャ表現と相性があまり良くなかったので調整に苦労をしました、背景は3Dに写真を貼り合わせた… https://t.co/mOUO5aAikD