《2015年展覧会ベスト》②
◆杉本博司 趣味と芸術(千葉市美術館)
◆燕子花と紅白梅 光琳アート-光琳と現代美術(MOA美術館)
◆サイ トゥオンブリー 紙の作品、50年の軌跡(原美術館)
◆村上隆の五百羅漢図展(森美術館)

1 11

琳派の中でも最も名の知れた絵師のひとり尾形光琳が晩年に手がけた代表作、18世紀の国宝『紅白梅図屏風』をネイルにしてみたた
本物の屏風のとおり、右手が白梅、左手が紅梅

0 3

本日より新イベント【金銀輝く器】が開催!欠片を集めて【R尾形乾山】を仲間にできますよ♪琳派で有名な尾形光琳の弟で陶芸家の尾形乾山が登場です♪ 

22 29

【新商品発売のお知らせ】
明日より、尾形光琳『国宝 紅白梅図屏風』のA5クリアファイルと、書:本阿弥光悦・画:俵屋宗達『重文 鶴図下絵和歌巻』のぽち袋が新発売!日常でも楽しめる琳派名品グッズをぜひご利用ください!

17 12

尾形光琳の二双の国宝はこういうふうに向かい合わせに展示されています。[尾形光琳300年忌記念特別展「燕子花と紅白梅」光琳アート]MOA美術館で明日まで http://t.co/kqzmBsnWDg ↓ 円周魚眼レンズ使用

19 28

光琳版の風神雷神図屏風は常設展で見られる(5/18まで)ってことで、東京国立博物館行ってきた。

0 0