【お仕事報告】ついつい目移りしちゃうよね!タイトル『わいわいデパ地下ショッピング』株)ワークス「難問まちがいさがし館STRONGvol.02」の内面二つ折りページのイラストを制作しました!よろしくお願いします

5 29

ありがとうございます!
描いてみたいことやものは妄想していると出てきます!例えば画像の絵も「こういうの見たい!」という想いから描きました。
ファッション雑誌や児童書の、挿絵もよく読みます🍀
見ていると色々描きたいものが湧いてきます!

0 1

そうなんですそうなんです!
はじめはまさに児童書の挿絵を目指していたんです。でも、だんだん自分の本来の絵柄が出てきちゃって💦
2章のこの辺からだったかしら……どんどんキャラ絵化して、今では初期絵の雰囲気は出せなくなっちゃいました。

0 3



アニメやゲーム、児童書やボードゲームなどなどのキャラクターデザイン、メインビジュアルのお仕事をもっとしたいです!💖

魅力的なキャラを作りますので何卒!

7 25

パティシエちゃん
児童書っぽいイメージで描きました

最初はこれをバレンタインイラストにする予定が延び延びに延びて今になりました( ¯-¯ )描けない期間があったので描き始めから3週間くらい経ってたよ😇


14 125


『ページズ書店の仲間たち1 ティリー・ページズと魔法の図書館』
アナ・ジェームス/著
池本尚美/訳
淵゛/イラスト

いつも行く本屋の児童書コーナーで表紙&帯見で衝動買いした。〈名作文学×ファンタジー〉なんて面白そう!タイトルは箔押しで見返しも美しい✨

5 53

(株)メディアソフト『満点まちがい絵さがし4月号』

新規イラスト3点、過去イラスト5点掲載していただきました!「海外留学」をテーマに描いた1枚がお気に入りです^^





0 9

(株)メディアソフト『みんなで楽しいまちがい絵さがしSP vol.25』

新規イラスト6点制作しました!こちら雑誌では「冬のキャンプ」をテーマに描かせていただきましたが、現実世界はすっかり暖かくなってきましたね☀️




0 5

\\イラストで伝えたい!//
柔らかい手描きのタッチやベクターでシンプルなイラストを制作しています。
実用書、児童書、パンフレットなどの挿絵のご相談をお待ちしています。


0 2

【西東社刊 どうぶつ物語DX〜涙のむこう】発売中です🐈
動物達との色々なお話がギッシリ詰まった児童書になります。

藤凪は高齢猫と少女の物語を描かせていただきました。

必死こいて塗った2色原稿の色が綺麗にでていて感動…!😭 https://t.co/w6qBG3lMt1

29 42

少女と不思議な雰囲気をもったお姉さんの交流に対して脆弱性を抱えているのですが、もしかして今まで触れてこなかった児童書ジャンルって宝の山なのでは?!

0 0

今日3月7日は
なので絵を担当いたしました児童書「海のミッション!クジラを追え!」の表紙から。
海の生き物だけトリミングしてみました🐟

本当の表紙では、珊瑚は不透明度をゴリゴリに落としたのでこんなにハッキリ見えませんが全貌はこんな感じです。
生き物描くの楽しかったです😊

3 19

「…なるほど…?」

【児童書作家の着想】
「となると、宮嶋くんと絵画喜さんのビデオが誤って交換されていて、宮嶋くんはそれを絵画喜さんに返そうとやって来た所を今回のクロと遭遇したのかもしれないね。」

1 13

 パリがくれた幸せ(6.9公開)仏🇫🇷で50年以上愛される児童書の誕生秘話アニメーション作📌試写案内届く。パリの小さなアトリエ、イラストレーターのサンペと作家ゴシニはやんちゃな男の子キャラ、ニコラに命を吹き込む。原作者二人の喪失と創造の人生を描くノスタルジックな実話作👀

2 2

児童書「プチ・ニコラ」に基づく、Amandine Fredon、Benjamin Massoubre監督"Le petit Nicolas: Qu'est-ce qu'on attend pour être heureux?"(2022年)が「プチ・ニコラ パリがくれた幸せ」の邦題で6月9日から新宿武蔵野館ほかで公開されるようだ。(映画ナタリー)

1 2

\歴バス特集スタート!/

児童書サブスクサービス「まなびライブラリー」で、『歴史ゴーストバスターズ』特集が公開されています✨

1~4巻が読めるほか、書き下ろしSSや、あさばさんQ&A・ビデオメッセージなどの豪華コンテンツも!?👀

会員の方、チェックです!
https://t.co/3dhGk8EIAH

26 106

最終的?に
・こどもちゃれんじの挿絵、漫画を描きたい(1,2枚目みたいな絵柄で)
・女児向け児童書の挿絵、漫画を描きたい(3枚目みたいな絵柄で)
っていう大きな夢があるんだけどそれぞれの絵柄が違いすぎてどう活動(売り出し?)して行けばいいか永遠に悩んでる…🙄

0 28

おい!!!!おい!ソラモリさんの元カノ出てきたんだけどさぁ!??児童書って今そこまでやれるのか!

1 0

版元の光明社は、北海道の修道院が運営しているのね。

そして光明社の『ファチマの牧童』という本も見つけた。
この表紙、昔、図書館で読んだ児童書のような雰囲気

1 4