近作の具象画から神戸三宮で行われたゲリラライブの作品と映像から最新作まで網羅した作品展です。ぜひご来場ください! 
2022年4月9日(土)~4月24日(日) 13:00~19:00 火、水休廊 658-0054神戸市東灘区御影中町1-8-3メゾンユイト3F
TEL 080-1455-5906

0 0

有名なネズミで遊んだ^ ^

具象に寄っても抽象に寄っても単なる落書きで、ちょうどシュールな感じが面白いというのがまさにdream!



0 2

コゼットというキャラクターとして概念は具象化されました。概念の永遠の眠り・概念の粉砕・新たな概念の誕生を視聴者は目の当たりにします。
そして主題を取り巻くのは攪乱的で前衛的な映像構成/手法であり、映像と物語の動きに完全調和した音楽です。制作陣の美学は本作の主題そのものと言えます。

0 13



上げ直し失礼します💦

絵師で参加させていただきます!✨
男の子(中性)で病み系を描くのが得意です!(カワイイ系もかけます!)
具象背景はちょっと苦手です💦

本当に参加したいので♥️or♻️でDMに自発します!
(DM開いていない方はごめんなさい💦)

1 11



色鉛筆を使って抽象画をメインに描いてるよ!color feverっていうシリーズが多いかな!
ときどき具象の絵とかアニメも作ってる!
SUZURIでアイテムにしてるから宣伝もするよ!

今は10mある紙に長ーいフィーバーを描いてるところ⭐️

1 13

本年中の拙作から具象寄りの4点。

過去作の手法を汲みつつ、更に主題に対して率直な表現で“伝える/ようとする”という事を意識した制作となりました。

画像一枚目“Made in words”は今後自分自身の制作に於ける試金石となる特別な作品になりました。


13 70

メイちゃんの新極弐魔剣ちゃん紹介コーナー!!

"自身の影を具象化し刃とする力をもった漆黒の短剣"
『ダークオブダーク』ちゃん!極弐バージョン🗡️

「ディー・ディーはご主人様から絶対に離れません。
 …いつだって、真後ろにぴったり、ついています」

近日登場っ♪

46 130

今日のお絵描き。スピードを意識した塗りからスタート。最初は線の伸びやかさを意識するも思うように行かず。この細かな筆のタッチは今の自分なのだとそれを受け入れる。そこから具体的な具象を入れたくなり顔に変化。最終的にやっぱりこのピンク色が好きなのだと自覚する。

0 0


涉英就是「爱」这个字眼在我心目中的具象……!!

9 34

【5人目】七村風子
前半は元ネタありPCが続く
私が夢を書くとき、大半はデフォ名だけをきめてそれ以外の外見は何も考えてないので、あえて具象化したらこうかな、というガンオケ夢主概念として作ったPC
RPのために自作の夢をひさびさに読み返すのが楽しかった〜
心はやではちゃめちゃに泣いた

0 1

海竜牙(かいりゅうが)
参加システム:シノビガミ
セツナの刀『海竜牙』の具象化した姿。元々セツナ自身の力ではないが、セツナを模した姿を借りて具象化している。シノビガミの世界線ではセツナとは独立していてセツナや自身に関する記憶は曖昧。

0 2

静物画 無題

以前Liveで制作したものですがひとまず完成

久しぶりの静物画は、技術の見直しになります

壺の形がいびつになったのも
迷いがあったからかな(⌒-⌒; )

色の加減は、写実だけではなく抽象・具象にも活かせるのでまた一つ学べました

   
 

0 4

稍微玩一下,綜合自己的性癖(!?)大約是這樣

瞳色沒有紫色可以選,殘念

有某人的既視感不是錯覺www
所以我就說了,某隻蛇簡直就是我個人性癖的具象化(拜託自重)

0 12

今日のお絵描き。今日は2点、両方とも抽象画。というか具象読み取りにも使うかもしれないので、そこはまだ流動的。1枚目はいつもは背景白で入ってるところを、ハイコントラストの練習も兼ねて、背景黒から入ってみた。まだ下絵段階。2枚目は鼓膜に響いた近接的な声の感じを絵に起こしたもの、感覚絵。

0 2

八千代市立郷土博物館「らくがく縄文館」展示の前期末葉顔面突起(十三菩提式)(八千代市赤作遺跡)を3Dモデルで観察。
この頃土偶では顔の表現はほとんどありません。土偶よりも一足早く土器突起として具象顔面造形があらわれたということでしょうか?
https://t.co/vrZ0xN3jEP

2 17

【福禄満ち足る新時代 坂本龍馬】夢世界の新年の幕開けを歓迎する龍馬。幸福・封禄・長寿の具象化である動物や果物を傍に置き、彼は今日も夢世界の行く末を憂う。長く親しまれてきた彼のもとには多くの同士が集い、ついには彼が直接… https://t.co/qAKoQKuB3h

0 1

個人的には、具象画における構図とは概ね『視線誘導』、およびそれが生み出す印象と内容が調和しているかの問題、と捉えている

2 3

ドラえもんのひみつ道具コラボシリーズ4「具象化鏡」
(´◔ᗜ◔)うそやで〜

0 0

イラストよりのPOPな絵
デザインアート的なのが好きで
どっちかってゆーと
そーゆー絵を個人的に好むけど
自分では描かない
私は「絵画」を描きたいんだよ

だからイラストと絵画の間
具象と抽象が入り混じった

そーゆー感じになるんだ

(昨日の絵は眠さに負けてまだ未完成っす)

0 5