ガルグ=マクめし副読本の小説本がとらのあな通信販売で在庫なしになっとるようなのですが、在庫数自体はまだ数十冊とあることになってるので、なんか……実店舗で遊んでるみたいですね……。これは再販考えてなかったので困ったな……。フォロワーさんでまだ欲しい方っていらっしゃいますか?

9 16

版権ものは初期の頃だけでしたが、現在も色々な方面の仕事をしています、教育関係が多めです漫画の絵は目立った方がいいのですが、お役所関係の絵は目立ってはいけません。🤣昨年の目黒区と中野区の副読本のイラストです、漫画の絵と比べると差がありすぎて面白いです😱

96 354

【田島昭宇 画業35周年記念展<Side: A>
『Baby Baby』】
2021年7月27日(火)~8月8日(日)会期中無休
オンラインチケット制
https://t.co/XEdLk9Qc02

✨本日7月28日(水)19時まで営業✨

会場では「Baby Baby」の貴重なネームやトーン指示書も展示中🔶それらが収録された副読本も販売中です🔶

14 71

あ、転んだ!みんな全力で走っています。画面に色をたくさん使わないことで、主人公に自然と目がいきます。1年生社会の副読本のために描かれた絵のひとつです。

151かけっこ 1970年

<作品へのメッセージ大募集>
●特設サイトから:https://t.co/CYZ0uOBw81
●Twitterから

8 30

花帰葬の話してたら懐かしくなって副読本引っ張り出しちゃった😇

1 4

『源氏物語』完訳漫画:第13帖・明石(完結)
難解で読むのを断念すると言われる須磨→明石の流浪譚もこれで終わり。須磨返りなんて怖くない。

和歌も総て翻訳し、総ルビで解説ありの、サラッと読める入門編にも副読本にもなる誰にも優しい源氏物語です。
https://t.co/MRux8MI7pG

52 103

映画や小説の副読本としても楽しめますが、ネタバレなしなのでこれから金田一耕助ファン活動(キン活)を始める方にもおすすめです!

『金田一耕助語辞典 名探偵にまつわる言葉をイラストと豆知識で頭をかきかき読み解く』(木魚庵/YOUCHAN 誠文堂新光社)

https://t.co/W8PnjDMZI4

27 49

昨夜開講した授業の副読本はこちら、『東京をんな語り』(角川ホラー文庫)です。未読の方は、この機会に是非お買い求めを〜! https://t.co/DY0q5hjzMP

13 72

『いただき!ガルグ=マクめし副読本―フォドラ食物語―』ただいま編集作業中です。当初は80ページくらいの予定だったんですがノリノリになってしまい……本体(254ページ)の半分くらいになってしまうかもしれず……価格設定間違えたかな……。
ミニコラムつき。ご予約受付中
https://t.co/s8RlWzbTAk

7 19

『BanG Dream! Episode of Roselia Ⅰ:約束』鑑賞。
バンドリーマーだがガルパはプレイしてない自分としてはバンドストーリーをアニメ化してくれるのは非常にありがたい。
という訳で結構期待して観に行ったが……あくまでガルパの副読本という感じだった。普通のアニメ映画の体は成してない。

0 7

明日(5月22日土曜日)開催の自作ゲームオンリーおかわりに参加させていただきます!
◆開催日:5月22日 13:00~
◆スペース配置 会場①: お8
◆頒布物 ゲーム(無料)、副読本
当日はスペースにいたりいなかったりすると思います。ぜひ覗きにきてやってください!!

11 21

G-レコがTV版の時から解り辛くはなかったというのは嘘で、なんの副読本や解説もなく初見で解る人は富野アニメを見慣れた人だけだったと思う(それも何度か観て)。
だからこその劇場版だし4以降がほとんど新作(話は変わらないが見せ方を変えた再構成?)と監督が言っているのがその証明だと思う。

36 127

英米で静かなブーム、横溝正史を読むなら今!
ということで横溝正史の金田一耕助シリーズを読むときに便利な副読本、『金田一耕助語辞典』とその項目追加本『金田一耕助用語辞典』を、5/16開催の文学フリマ東京にて2冊パックで頒布します。
よろしくお願いします。

26 74

お品書きとサークルカット修正したのと副読本の表紙も前よりお菓子の量を増やしたよ!

1 3

セイバーはエヴァが副読本になる説、「シンジが世界で初めて、リリスに『手を振った』ことでリリスに見染められた」仮説も踏まえるなら、「ルナ(リリス)と最初に物語を語り合った飛羽真と賢人が『選ばれし者』になった」という読解になるな……

5 12

お茶会への招待状、もう5年前なんですね…今でも遊んで頂けるだけでなく、副読本まで読んで頂けることもあり、本当にありがたいです😭✨

ありがとうの気持ちを込めて、副読本からの一枚を貼り付けておきます。

また紅茶と一緒に、休日のお供にして頂けましたら嬉しいです😊 https://t.co/l0mchovzaR

32 93

5月22日(土)に開催される「自作ゲームオンリーおかわり」に参加します!FestivalDressは1月に公開済みでFestivalDressの副読本販売予定です!よろしくおねがいします!

14 29

ひと晩あけて、紋章タロット記事本への反応ありがたいです。はげみになります。
作品の性質上、いためし(略称)や副読本とは違う頒布方法をとる予定ですので、当アカウントからの告知をお待ちください。
カードデザインの裏話などもしていく予定です。たとえば、「死神」のサンプルの左下に注目……。

5 27

今年度、浦添市内の小学校で使用される社会科副読本『わたしたちの浦添市』に、挿絵の一部を描かせていただきました(舜天、英祖、察度、玉城朝薫など)。去年リリースされた電子紙芝居のQRコード付き。
浦添市の先生・子供達が地元の歴史に興味を持つきっかけになったら嬉しいです😊

13 73

副読本の表紙イラスト出来た!

7 30