池袋シネマサンシャインのIMAXで再上映されてたインターステラー

宇宙に行ってきました

0 2


パンダコパンダ
宮崎駿の初脚本作品。まさに宮崎駿が見せたい年頃の子供だった。滝のシーンで大興奮したのを覚えている。大人になって見てみたらちょっとした堰だったので驚いた。同時上映の怪獣映画よりもこれの方が遥かに面白かったの覚えている。

8 42


「アリーテ姫」
狸小路のシアターキノで鑑賞
片渕須直監督作品との出会い

その後、マイマイ新子と千年の魔法、この世界の片隅に、さらにいくつもの……と劇場へ足を運ぶことになるのは言うまでもなく

国内でblu-ray発売されないのは何故なのか

16 49


と言っても、当時見たって訳じゃなくて地元の劇場のリバイバル上映だけど…
やっぱり怪獣映画を劇場で見る事でしか得られない栄養があるよね

1 23



口コミで騙された気分で鑑賞したら、騙された所か、我が別枠フェイバリット作品になり、そしてそうした未来の作品って、リアル公開時のお一人貸切状態の悲しさと悔しさが、羞恥心を捨てて今も普及活動の原動力になってます。 https://t.co/qDbvLAcXgp

0 6

平成はみんな見てる。あとコミックボンボンの漫画版も読んでたよ。

1 18

Fate/stay night Heaven's Feel第三章 Spring Song

ufotable作画とベテラン声優と梶浦由記氏の音楽と主題歌Aimerという隙の無さ。本当に期待以上だった。6回観た

0 0


「天使のたまご」
これは本来OVAとして制作されたものなので、劇場にかかったのは確かソフト発売前の特別公開の時だけだったと思う。正直この作品のクオリティは劇場の大画面で鑑賞すべきレベルだと思う。

27 113


Perfect Blue
内田君の手のポーズは真似するよね。

0 3

GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊
講談社の懸賞で、鑑賞券が当たって観に行った記憶。
原作読んでたから、こんな真面目な話だっけ?って違和感感じてた。

0 1


内二本はリバイバル上映なんだなぁ、これが(リアタイで観れた人羨ましい)!!!

あ、あと「閃光のハサウェイ」入れようか少し迷った。NTネタやっといて閃ハサですみません。

0 17

アイカツ!10th STORY~未来へのSTARWAY~

長年映画好きやってきてこれほど心揺さぶられたのは初めて。感動で放心状態になった。

映画館という「見る」以外の行動を制限された究極の集中状態で、いちごちゃんからのメッセージを受け取れた幸せよ。

1 1


『オズの魔法使』(1939年)
フィルムで

『マザー!』(2017年)
これは劇場公開がなかった作品だけど劇場で観た(日本で)

3 47


『ジョーズ3』はちゃんと劇場で3Dで観たし、確か同時上映が『ゴールデンシール』っていう名犬ラッシーのアザラシ版の映画だった。

0 8

映画『アンニョン、
僕のユーレイ様』
映画『ジンジンとアキタ』
映画『ホテル・ローズ』
~欲望の館~
映画『耳穴』
※2023年1月27日公開

🎊R5年度…
劇場鑑賞数50本達成〜!

🔽🤪
https://t.co/r5hJfBjm0C




1 10

 劇場鑑賞15本
🥇パーフェクト・ドライバー 成功確率100%の女
🥈金の国 水の国
🥉SHE SAID/シー・セッド その名を暴け
④マリッジカウンセラー
⑤あつい胸さわぎ
⑥恋のいばら
⑦グッドバイ、バッドマガジンズ

今月は相性の良し悪しがハッキリした作品が多かったです

5 30


「アバター ウェイ・オブ・ウォーター」
前日にアバターを初めて観て翌日に3Dで劇場鑑賞、これは3Dで観るべくしてある映画と言っても過言ではない。3時間越えで相変わらず尿意との戦い😂でも観れて良かった!前作に引き続きスカイピープルとの戦いを描く。海綺麗映像綺麗!家族の絆すばらし

2 6