//=time() ?>
そういえば、この狐の御幣作ってみたい方とかいる?蛇のほうもあるけど、型紙があるのでネップリやってみようかなとか思っている 半紙が1/2枚とハサミでできます
\新商品のお知らせ📢/
岡山の自然食品店コタンの小冊子「紙コタン」。2005年の創業当時から「わら半紙新聞」→「ブログ」→「SNS」と変遷してきた情報発信。再び紙媒体へ……。記念すべき創刊号に、店主・三宅洋平もコラムを寄稿しています!ぜひチェックを👀✨ https://t.co/D3H2H03Hg6 https://t.co/OWlwpMpFz8
@RAKUSHIKAN @nishino_syoukai 実はメインの背景をこのように考えておりましたが
半紙の雲から輝く色合いに気づきまして このようにさせて頂きました❣️ 羽織の緑そうです!コラボをさせて頂きました🥰
#今月描いた絵を晒そう
主に、松本さんやモトさん、劇団宛に送ったものと、今日描いたジョーくん😼🐸🎲🐯
松本さ-----んッッ!!!!凍矢くんが持ってる半紙切れてしまってすみませんでしたァァァ!!!!🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️
飯倉熊野神社。港区麻布台。1月中は熊野の神が宿る梛の葉の御朱印を頂けます。(帳面に通常のも頂けます)烏文字の熊野牛王神符も。各地で護符や誓約書とされた熊野牛王符。本来は半紙大ですが令和より御朱印帳に貼れるサイズで授与。病や厄難除けにも。昨年末には境内に恵比寿太田稲荷社が竣工。#御朱印
巨大半紙で書き初めを書いている男の子
#イラスト #イラストレーター
#絵描きさんと繫がりたい
#イラスト好きな人と繋がりたい
#冬の創作クラスタフォロー祭
#みんなで楽しむTwitter展覧会
書道半紙に描いた線画と完成した絵。仁吉の顔は描くのが難しくて白ペンでかなり修整しました。
使用したペンはピグマ0.2ミリをメインに0.03〜1.0。ぺんてるハイブリッドテクニカ0.3(廃番)
伝統の手すき和紙「石州半紙」による「ワンピース木版画コレクション」の第15作目「トニートニー・チョッパー」が登場! https://t.co/EJaea6y5C7
伝統の手すき和紙「石州半紙」による「ワンピース木版画コレクション」の第15作目「トニートニー・チョッパー」が登場! https://t.co/cUPrFRR6Qt
#12月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
半紙や和紙で切り絵を手掛けております
#和切り絵作家
#切り絵
#少しでもいいなと思ったらRTorいいね