//=time() ?>
【懐画画廊】
art:THORES柴本
序でに、以前描いた吉田直氏の追悼画集。
🎚2004年ザ・スニーカー掲載
🎚2016年Twitterアスト
🎚2017年Twitterアベル(バチカン奇跡調査官アニメ放送開始で同構図コラボ)
2015年以前は画像データなど不明。描いたかも不明ですが…続
#追悼吉田直 #トリニティ・ブラッド
電子書籍ならあります。BOOK☆WALKERだと角川文庫&ラノベ読み放題月額760円からプランで読み放題作品に入ってます…
トリニティ・ブラッド、神学大全まで全部、読み放題。
https://t.co/pvaJnlhjqJ
#トリブラ #TrintyBlood #トリニティ・ブラッド #吉田直 #THORESShibamoto #THORES柴本
【追悼 吉田直】
『TrintyBlood』
メアリ・スペンサー&ジェーン・ジュディス・ジョスリン
art:THORES柴本
本日7/15はトリブラことトリニティ・ブラッド原作者である吉田直氏の16周忌となる命日になります。
#追悼吉田直 #THORESShibamoto #トリブラ #TrintyBlood #トリニティ・ブラッド #THORES柴本
すべてのゲーマーに捧げる、左手用デバイスが再登場!
『ファイナルファンタジーXIV』プロデューサー兼ディレクター、吉田直樹 完全監修『TACTICAL ASSAULT COMMANDER F14 FINAL FANTASY XIV EDITION』販売開始!#FF14
https://t.co/WTU5AgLyGE
原作者の吉田直氏は2004年7月15日に亡くなってるので、原作小説は止むを得ず未完という形になります。
原作はスニーカー文庫編集部編で2005年4月刊行文庫が最後。
アニメは2005年放送、ROMベースのコミカライズ版は2018年に原作6巻のキリ良い内容を終えて全21巻完結の形です。
最近原作画版画展開催。
おすすめの本の紹介:『吉田の日々赤裸々。2 プロデューサー兼ディレクターの頭の中 (ファミ通の攻略本)』(吉田直樹 著)
読了 https://t.co/fXYzFoSQLC
おすすめの本の紹介:『吉田の日々赤裸々。2 プロデューサー兼ディレクターの頭の中 (ファミ通の攻略本)』(吉田直樹 著)
76、77の「インターネットの恐ろしさ」「間も無くくるであろうインターネット上の情報と個人の特定」については非常に勉強になるので読むべき https://t.co/S9zdtvV4ES
そう、今は電子書籍しか無いトリブラ。
そして、海外翻訳版は紙書籍で全巻出てない所が多い…大体途中迄の刊行で終わってる…
原作小説『トリニティ・ブラッド』吉田直著/THORES柴本装画
https://t.co/RnhptcE4bO
#TrintyBlood #THORES柴本 #吉田直 #トリブラ #トリニティ・ブラッド #スニーカー文庫
お誕生日おめでとうございますよしだぁぁぁぁぁぁっさん!!こんな時期でもFF14の世界でいつも通り遊べるのが大きな心の救いになってます。クリスタルの加護がありますように✨✨
#FF14 #吉田直樹生誕祭2020 #吉田直樹
5月1日吉Pの誕生日!
コスタにてお祝い文字作りに参加!
「ヨ」「シ」「P」
作るの楽しかったです!
今回の企画もですが、ff14を通して沢山の素敵な出会いがありました。
吉Pありがとう!
誕生日おめでとうございます。
#吉田直樹生誕祭2020
#FF14
#Belias
アニメ版トリブラのWOWWOW放送開始日が丁度15年前になるのですね。
原作はライトノベル小説で、連載から20年になります。トリブラ画を含めた原画の展示やグッズ販売の版画展も開催されました。
『トリニティ・ブラッド』
原作:吉田直/装画:THORES柴本
角川スニーカー文庫刊
https://t.co/RnhptcE4bO https://t.co/EeIcqMrQce
プランプポップは私の子供時代目線から言って全て好き。一番好きなのは世界観で、例えばバブルボブルの背景は真っ黒であったけど、私の目には緑の草原と青空がずっと広がっていた。本作に出会った後はよりそういうイメージが想起された。背景原画は数々のインストデザインをした吉田直子氏の手による。
ずっと迷ってたけどKindleで購入。吉田さんのお話はいつも興味深くて、もっと知りたくなったので、ゆっくり読んでいこうと思います。
おすすめの本の紹介:『吉田の日々赤裸々。 『ファイナルファンタジーXIV』はなぜ新生できたのか (ファミ通の攻略本)』(吉田直樹 著) https://t.co/niIDVgXal2