//=time() ?>
#今月描いた絵を晒そう
GWのおかげで5枚ほど描けました。
吉田誠治先生のおかげで背景描くのにはまった月でしたね
こうしてみると猫しか描いてないですね
かな~~り前だけど、sessaで吉田誠治さん(@yoshida_seiji)に添削をしていただいていて、今日アップした絵はそこで指摘されたことを特に気にしながら描いた。まだまだうまくできてないと感じるけども引き続き頑張りたい。
添付は、修正していただいたものと、3枚目は自分の絵との比較。
季節外れな絵ではありますが2月にsessaで吉田誠治先生(
@yoshida_seiji)に添削していただいた絵に加筆修正して完成させました。外に出る際必ずカメラを持って、怖がらずに路地裏にも入ってみたりして街を改めてよく観察する良い機会を得ることができました。吉田先生ありがとうございました!
#吉田誠治 先生の動画で見つけた講座をみて、背景にも興味をもった私です。描けるようになりたいですね。
#背景美術
https://t.co/kH7Gk5Naea
我慢できなくて修正し始めたら、心の中の吉田誠治さんが
「ここに光を足しましょう」
「反射光も入れるといいですよ」
「空気遠近、使っていきましょう」
と、語り掛けてくるもんで、とりあえず足し算しまくりました。(最近めっちゃ動画みてます、すげぇ
差分をお楽しみください。
sessaで吉田誠治先生(@yoshida_seiji )に添削をして頂きました
https://t.co/gudFhASAxj
みるみる自分の作品が良くなり、そこから得られるフィードバックの多さが凄かった
他にも文章で丁寧なアドバイスを下さり、お陰様で悩みが解消しました
依頼して本当に良かったです お世話になりました…!
ありがたいことにバトン頂きました!
はじめてです😳
①「吉田誠治作品集」模写、②③Pinterest模写、④雑誌模写です。
アイビス、水彩で練習中です☺️
見て、よろしければバトン受け取ってください🙇♀️
ありがとうございました!🌼 https://t.co/6ZzYNUsQcC
「吉田誠治作品集」より模写。人物のみ。
何回も何回も直した‥難しい。
4時間半くらい。
本当は背景丸ごと模写したかったけれど、力及ばずでした。ちょっとずつ描けるもの増やしたい。
先ほどの吉田誠治先生の添削配信を見ながら、
勝手に同時並行(+15分)で背景模写練習させていただきました。
https://t.co/yipy8en63E
先生の筆が速すぎて、追いつかねぇ~どぅわ~~~って言いながら、今自分は何描いてんだ~~状態でも、
最後まで描いたらそこそこ見栄えする絵になってた、すごい。
メイキングを観ながらの背景練習4つめです。
吉田誠治さんのイラストで三点透視のあおり構図になります。
背景メイキングに珍しく線画レイヤーもあったんですが練習を兼ねて線画も一から自分で描いてみました。
クリスタで窓が並べられないといってたのはこれをやってたからです。
#イラスト練習
sessaにて吉田誠治先生(@yoshida_seiji)に添削をお願いさせていただきました。見せたいものへの視線の集め方、空間の広げ方など、今の自分に必要なテクニックを教えていただきました。本当にありがとうございます。
https://t.co/lgqi6eohFK
吉田誠治先生の添削ページ
https://t.co/A8OFGJBbSz
先日sessaというサイトを通して
吉田誠治先生(@yoshida_seiji)に添削していただきました。https://t.co/GXgA2CifC4
今まで自分が意識できていなかったところを言語化・視覚化していただき、自身の課題が見つかりました。本当にありがとうございました!
https://t.co/joaZRF8lFb
sessaという添削サービスで吉田誠治先生 @yoshida_seiji にイラスト添削して頂きました。どう描けばよいかわからない点がクリアになったり、意識してなかったところに少し手を加えるだけで印象が良くなったり、本当にお願いして良かったです。本当にありがとうございました!https://t.co/WnGg4x4L0u