8月21日は噴水の日。たこちゃん待ち合わせに遅れちゃった。


0 3

今日は『#噴水の日』でした⛲

仕事が終わり、イラスト描きつつ を観てたらこんな時間に💦

初めて観ましたが『SuperM 』がめちゃくちゃ格好よかったです…

皆、スタイル良すぎですね😊

今日はフジロックがYouTube配信しているので、帰ったら観ようと思います🗻🎶

本日もお疲れ様でした🍻

4 90

8月21日は

1877年に東京の上野公園で
第1回内国勧業博覧会が開催され
会場中央の人工池に日本初の
西洋式の噴水が作られた日!!⛲️

西南戦争開戦の中
日本で初めての内国勧業博覧会の
開場式が行われたのだそう👀🎊

この博覧会は初代首相の大久保利通
が推し進めたものだった✨🇯🇵

5 12

今日は です。1877年(明治10年)の今日、上野公園で第1回内国勧業博覧会が開催され、会場中央の人工池に日本初の西洋式の噴水が作られました。噴水は暑い日に涼しげな気持ちになれますね。日本一高い噴水は山形県西川町の月山湖大噴水で、112mにもなります。

1 4

天狗溪の天然噴水は10分ほどおきに高さ10メートル、35℃の噴水がでる~めったに見えない風景で、超楽しい!

1 1

女子大生の日で献血の日で噴水の日なめるめる

25 135

8月21日は噴水の日です!1877年のこの日、上野公園で日本初の西洋式噴水が設置されました!ちなみにこの計画は、大久保利通が推したものだそうです!
ぎょうざちゃんも、暑い1日は噴水の水を浴びてスッキリ⛲
皆さんも熱中症に気をつけてくださいね☺️
  

5 25

今日は  
1877年(明治10年)、博覧会開催に合わせて初めて西洋式の噴水が作られました!

そんな噴水の前に、貴女を待つ紅狼(CV )の姿が!

紅狼「この花束と一緒に、オレの気持ちを受け取ってくれますか? …って、ちょっとかっこつけすぎかな?」

77 310

8月21日

『キキマル』
西大陸の”バッシ国立公園”に住むサル。
”ボンボラ”の”デミグラ川”付近で倒れていたところを現飼育員が拾ってバッシ国立公園で保護している。
公園内の中央にある噴水の音が怖くてあまり近づきたがらない。

1 10

うわぁ!すれてたぷぃーーー🐹💦

今日は噴水の日ーーーー!!

みんな噴水みて涼むぷぃー

しゅわーーーーーー⛲️⛲️⛲️⛲️⛲️⛲️
すずすぃーーぷぃ🐹✨


10 57

【創作絵】ピクシヴに投稿した創作キャラクタ・
令和 2年 8月21日は「#女子大生の日」で「#噴水の日」でもあるので、噴水がある公園を歩いている堀北真希うさぎを描きました。

1 4

今日は”噴水の日”⛲️
雷が鳴り始めてヒヤヒヤしていましたが、遠のいて行きました😓暑いので熱中症もですが、ゲリラ豪雨が来ないか心配ですね💦



4 44

本日8/21は「噴水の日」です⛲️

1877年(明治10年)のこの日、
東京・上野公園の人工池に日本初の西洋式の噴水が作られたそうです。

宮城の七ヶ宿ダム湖ではこんな大噴水も見られるようですよ↓
https://t.co/L940xQv2db

3 5