//=time() ?>
ギャルに優しいオタク君
第115話「もちろん英語と地理が赤点っすよ。それがどうかしたっすか?」更新
アプリ「マンガUP」の方もコミカライズが更新されました!
https://t.co/EXGZgQebQl #narou #narouN8033HM
成城崩落事故の地形図。
1枚目地理院地図、十字部分は崩落した壁付近、標高は31.5m(現在)。
2枚目1959-60年ごろの1/3000地形図13枚目は1968年地形図。
1903年ライト兄弟飛行成功から11年後に第一次世界大戦が始まり殺戮兵器として量産。戦後は郵便・冒険飛行。間なしに第二次世界大戦。不安定で脆弱な機体で飛ぶこと自体が危険な上、戦争で殺し合い、空路開拓と速度競争で気象や地理により膨大な若者が死亡。戦争・郵便・冒険、どれも常に死と隣合わせ。
時間あったので共通テスト地理B3年分まとめて解いた✏
97/100.100/100.96/100
地理だけなら東大にも行けるね❤(2次試験とか知らない)
#あやらぶジオゲッサー部
おはようございます✨
『願望は寝ても覚めても忘れるな。泥棒でも、敵をやっつけるのも、美女を手に入れるのも、そう願う心をどんなに状況が変化しようが、一時も忘れずに心がけていれば、かならず成し遂げられる。』
(江戸時代の商人・天文学者・地理学者・測量家の伊能忠敬氏の言葉)
ネ兄・重版出来!
拙著『マンガで地理が面白いほどわかる本』(KADOKAWA)の増刷が決まりました!
大感謝!
ありがとうございます☆
これにて、累計発行部数が17,000部です。
20,000部まであと少し!
https://t.co/8mRlSGWvcr
初期メン。
地図の作成と地理を覚えるのがめちゃくちゃ得意(左)。足を洗って物書きになった(若いからまだ生きてそう)
戦闘訓練や戦術指南と医療担当(右)
五十前に病死してそう。
がこおわ!
1番きつい世界史終わりました!
あとは明日の地理のみです!
最終日だからといって気を抜かずに頑張ります!
朝ツイに載せたかのんちゃんのアイコン載せときます✨
欲しい方はリプお願いします!