//=time() ?>
120年程昔の園芸誌に掲載されたネペンテスの図。
オリジナルの多色刷り石版画より、当方でスキャンし、オフセット印刷にてポストカードを製作しました。
通販サイトBASEにて、おすすめセット、植物セットの中に含まれています。
https://t.co/hV5gylEhp3
コルクガシとガンボージの図。
こちらも19世紀末にドイツで出版された薬用植物図鑑より。
多色刷り石版画です。
コルクガシはその通りコルクを産し、ガンボージは黄色顔料を産します。藤黄とも言います。
黄色顔料については結晶美術館を読むと色々知る事できるかも。
https://t.co/YNWIs5ZBUl
「高山植物」
https://t.co/1gqtypDuuk
20世紀初頭にドイツで刊行された「Coloured Vade-Mecum to the Alpine Flora (高山植物便覧)」からの一枚。本作は、クロモリトグラフと呼ばれる多色刷石版画。色とりどりで美しいですね💐
#天牛書店Images #イラスト #ボタニカルアート #ストックイラスト
結局まる一日費やしてしまった~ これで一応キリにしようと思います 赤・スミ・金の多色刷りにする予定だよ~ 薄く金入れるところはたぶんキラキラしないと思うけど黄土色も使えるというポジティブな解釈でいく
4_2 残り、今日と明日の開催となりました☆
「春の器・白い銅版画」展 高橋春夫+山田ミヤより
展示作品随時UP中
「海の中にいた頃のお話」
作品詳細↓
https://t.co/wduwgvYzgS
~4/3sat.まで
スペースユイにて詳細↓
https://t.co/4kn7dA4b6C
#山田ミヤ #銅版画 #カラーエッチング #2版多色刷り
4_2 残り、今日と明日の開催となりました☆
「春の器・白い銅版画」展 高橋春夫+山田ミヤより
展示作品随時UP中
「鈴蘭」
作品詳細↓
https://t.co/fRZZTBgoi1
~4/3sat.まで
スペースユイにて 時間など詳細↓
https://t.co/4kn7dA4b6C
#山田ミヤ #銅版画 #カラーエッチング #2版多色刷り
3_31 3日目
「春の器・白い銅版画」展 高橋春夫+山田ミヤより
展示作品随時UP中
「祝菊」
作品詳細↓
https://t.co/XSFXUj2avS
~4/3sat.まで 12~19時(最終日17時)
東京 青山 スペースユイにて
https://t.co/4kn7dA4b6C
#山田ミヤ #銅版画 #カラーエッチング #2版多色刷り