これはいつかフィルムで撮った時の失敗作なんですけど、少し多重露光を感じられるのでちょっとだけ元気になれる(?)

0 1

多重露光加工シリーズ。
全体。
全部花を重ねてるけどわたしとあやおさんのは撮影様に染めた造花を。
葉月さんのは前に自分で撮ったダリアを。
こういうシリーズこれからも続けられたら楽しそう。

5 21

ポートレート、スナップ
雨、多重露光、カスタムキャスト

0 9

本日2つ目の多重露光
おやすみなさい

1 12

多重露光の世界

56 539

動物系合成作品

・朝キリン
・森海魚
・多重露光きつね
・寒パカ

 

2 9

iPadproに搭載されたPhotoshopは、デスクトップ版と比べて機能がまだまだ限られているそうです。
素人のわたしにはわからないけどそんな中、多重露光(Double Exposure)を習ったらハマってしまった。
Photoshop/ Lightroomをつかいました。


0 10

多重露光風。12色って意外と多いなって思いました!

8 52

お疲れさまです。今日も一日無事に終わりました!

画像は日本橋と白菊を重ねた多重露光(^^)モノクロとの違いが面白いです。

1 43

【フィルム多重露光の基礎知識】
多重露光には二つの撮り方がありその一つが「その場多重」。文字通りその場で2回撮って完成させていく方法でカメラに多重露光機能があることが必須。気軽にできるのが魅力だがいい被写体が見つからないとフィルムが進んでいかない。まず試して欲しい撮り方がこれ。

43 328

画面を撮る仕組み上どうしても色とか細かいところ飛んでしまうけど、フィルム感とか、レトロ感がとても良い…イラスト現像しても良い質感だった。多重露光も出来るらしい。楽しい。

0 5

バシャバシャ撮った 多重露光たのしい

0 3

ロモのカメラって簡単に多重露光できる。しかもこれ撮ったDiana F+は電池いらない。構造が、シンプル過ぎるて関心する!
Diana F+,lomography 800 color 120

3 12

アンブレラスカイ❶

普通に撮っても面白くないかな、
と思いまして。
全てカメラ(ソニーα)内蔵の、
多重露光機能で。
画像ソフトと違って、
撮影しながら重なりを考えられるのが、
気に入ってるとこ。

※1枚め 縦です




32 690