//=time() ?>
29日の #秋田組の夜のお茶会 まで、あと5日!
今日は鹿角市の紹介です!
縄文時代の遺跡「大湯環状列石」や花輪ばやし、八幡平や花輪のスキー場が見どころの街ですよ!あと、日本で一番遅くに出荷される桃の産地なんです!
というわけで10時ですっ!
#十時愛梨が夜10時をお知らせします #十時愛梨
29日の #秋田組の夜のお茶会 まで、あと6日!
今日はにかほ市を紹介します!
南極探検で有名な白瀬中尉の出身地で記念館もあるんですよ。ほかにも松尾芭蕉も俳句を詠んだ象潟やTDK歴史みらい館もあります!
というわけで10時ですっ!
#十時愛梨が夜10時をお知らせします #十時愛梨
29日の #秋田組の夜のお茶会 まで、あと7日!
今日は大館市の紹介です!
秋田犬のふるさとで、忠犬ハチ公の生まれ故郷なんですよー ほかにも大館樹海ドームや曲げわっぱ、アメッコ市、駅弁の鶏めしも有名ですねっ
というわけで10時ですっ!
#十時愛梨が夜10時をお知らせします #十時愛梨
29日の #秋田組の夜のお茶会 まで、あと8日!
今日は仙北市の紹介です!
日本一深い田沢湖や武家屋敷と枝垂れ桜で有名な「みちのくの小京都」角館があるんですよー
というわけで10時ですっ!
#十時愛梨が夜10時をお知らせします #十時愛梨
29日の #秋田組の夜のお茶会 まで、あと9日!
今日は潟上市の紹介ですよー
「天王グリーンランド」やチューリップ畑が広がる「ブルーメッセあきた」が見どころ!天皇賞を受賞したこともある「バラ」は市の花にもなっています
というわけで10時ですっ!
#十時愛梨が夜10時をお知らせします #十時愛梨
29日の #秋田組の夜のお茶会 まで、あと10日!
今日は能代市の紹介です!
きみまち阪や能代七夕「天空の不夜城」が見どころで、そしてバスケの街としても有名ですねー
というわけで10時ですっ!
#十時愛梨が夜10時をお知らせします #十時愛梨
29日の #秋田組の夜のお茶会 まで、あと11日!
今日は北秋田市!とっても大きな大太鼓、地元で愛されてきたお菓子「バター餅」、そして阿仁の熊牧場「くまくま園」が見どころですよー
というわけで10時ですっ!
#十時愛梨が夜10時をお知らせします #十時愛梨
29日の #秋田組の夜のお茶会 まで、あと12日!
今日は横手市の紹介ですー。かまくらが有名で、旧増田町のエリアは「釣りキチ三平」の矢口高雄先生の故郷、「リンゴの唄」に縁のある、りんごの産地でもあるんですよ。
というわけで10時ですっ!
#十時愛梨が夜10時をお知らせします #十時愛梨
29日の #秋田組の夜のお茶会 に向けてカウントダウンしていきますよー
大仙市は大曲花火大会とジャンボうさぎが有名なんですよ。というわけで10時ですっ!
#十時愛梨が夜10時をお知らせします #十時愛梨
#秋田組の夜のお茶会
実は愛梨が一番絡んでいるのはおぐやまさん
今のところ愛梨が年上なのにちゃん付けで呼ぶ数少ない人(もう一人は新田ちゃん)
そして愛梨が年下なのに、おぐやまさんはさん付け…
秋田の発信は主にこの二人なので、他の3人からも欲しいですね!
#奥山沙織に一俵を
#秋田組の夜のお茶会
あたた…もう終わっちゃったか。
化石Pさんより企画を紹介して頂きましたので、奥山さんの画像だけになって恐縮ですが貼っておきますね。
#奥山沙織
この前作ったやつと前回作ったやつ!
秋田組よろしくお願いします!
#秋田組の夜のお茶会
#相原雪乃 #井村雪菜 #奥山沙織 #喜多日菜子 #十時愛梨
#第9回シンデレラガール総選挙 #ボイスアイドルオーデション
そして愛梨は、なまはげ。
なつかしのご当地ストラップの表情で描いてみましたー
#秋田組の夜のお茶会
#十時の魔法でシンデレラガール
#とときんようび #十時愛梨が夜10時をお知らせします
一見地元要素の少なそうな愛梨ですが、実は愛梨からの発信で秋田組に繋がることが多いのですよ、家族を大切にする娘ですし、故郷も大切に思っているんでしょうね。
#秋田組の夜のお茶会
#十時愛梨が夜10時をお知らせします
#相原雪乃
#井村雪菜
#奥山沙織
#喜多日菜子
#十時愛梨
花火には「たーまやー!」
喜多日菜子には「可愛いよ!」
そう、喜多日菜子ちゃんといえば花火ですよねー♪
#秋田組の夜のお茶会
#妄想ぱわーは無限大
#むふふふらいでー
#日菜子かわいいよ
#第9回シンデレラガール総選挙
奥山沙織ちゃんといえば!そして秋田といえば!
米。
お米のパッケージにならないかしら。サイゲの某コンテンツで米売ってたし…
#秋田組の夜のお茶会
#奥山沙織に一俵を
#第9回シンデレラガール総選挙
#ボイスアイドルオーデション