ぼく、#AI秋田犬モフー のマンガの第8話🐾今回は のお話だワン🐶✨秋田杉がご飯の余分な水分を吸収してくれるから、時間が経ってもふっくらご飯が食べられるんだよー🎵お弁当の時間がすてきな時間になるといいな💕

18 64

29日の まで、あと7日!

今日は大館市の紹介です!
秋田犬のふるさとで、忠犬ハチ公の生まれ故郷なんですよー ほかにも大館樹海ドームや曲げわっぱ、アメッコ市、駅弁の鶏めしも有名ですねっ

というわけで10時ですっ!

11 21

凍える銀鈴花。嘱託警察犬を目指す秋田犬って設定だけで、ご飯数杯行けるレベル。こういうプロモーションもあるんだなと関心。ねぇ大館市さん。

4 9

【まど火】
大館市十二所周辺

享和3年(1803)春彼岸、老婆らが百万遍を唱え、囃して酔って賑やかだ。
始終には『まど火』といって墓地で子供らが藁で火を焚き、霊よばいの唄をうたう。《すすきの出湯》
場所と作法は違うが上小阿仁の万灯火の原型であろうか?

https://t.co/fsmxSEsy9z

18 59

【新規メンバー募集中!】

演劇集団シアター☆6は
日常に眠る『非日常』を求め、演劇活動に日々奔走しております。

その後ろ姿は
時に熱く、時にエモく、時に際どい!

貴方もシアター☆6と共に
『非日常』を探してみませんか?

稽古見学などのお問い合わせはDMにて受付中!



12 28

さん】推し
【No.1735】怖遊の大館主 ショウキ
【No.1736】肝冷の古屋敷 ショウキ

イベントver.ショウキさんです!
しかも2衣装!
学園祭…是非またやってほしいイベントですね♥

イラスト【さん】
紹介文【さん】

2 11

【What´s シアター☆6?④】

シアター☆6のマスコットキャラクター『シアター坊や』。
過去に上演したとある作品から誕生し、今ではオリジナルグッズをメインにシアターファンから人気沸騰活中です。
謎の笑みを絶やさず、常にメンバー達を陰から見守っております。



4 16

12月28日(土)18:56からは
‼️国民10万人がガチ投票‼️
⚔️#戦国武将総選挙⚔️

実は秋田県は と縁あるんです👀

幸村の娘・御田姫が嫁入りし薙刀を指南していたり、
幸村のお墓が にあったり…
真田の物語は秋田に続いていたんです🌟


36 74

【間もなくラストステージ!】 

大館市民劇場第34回定期公演
『慶応2年のパスポート』

千穐楽は13:3より開演!

共に鳥潟小三吉の人生絵巻を楽しみましょう!
こちらの案内人が皆様を夢の舞台へ誘いますよ🐾



7 24

【チケット取り扱い店追加!】
キセルみちのくふたり旅
大館公演のチケットは秋田市の
のら珈琲さん でもお取り扱いいただけることとなりました!
お近くの方は珈琲とカセットとともにぜひ!
11/30 大館公演:御成座
open17:00/start18:00ticket :¥3500

5 2

キセルみちのくふたり旅。明日チケット発売です!
11/30は大館にある東北で唯一の単館常設映画館、御成座でキセル!
open17:00/start18:00
ticket :¥3500(小中学生¥1000)
チケットは
・御成座
・秋田市まど枠
・弘前市ゆぱんき
の3箇所でお取り扱いいたします。

10 11

10/12〜14開催の本場大館きりたんぽまつりの会場にて 2012年に制作したこちらのイメージイラストを今年も使っていただいているっぽいです(さっきニュースで会場の映像見た) 行かれる方は探してみてくださいね🙌

本場大館きりたんぽまつりイラスト⬇️
https://t.co/PI6Ka95416

6 10

今日(10/5)の秋田魁新報の大館きりたんぽまつり特集の3ページめ 俺でなきゃ見逃しちゃうね👀

6 17

明日はM協秋田マーチングフェスティバル大館大会、香川県マーチングバンド・バトントワーリングフェスティバルですね!
皆様が楽しいと思える1日になりますように!!

6 14

以前の作品 「大館大文字まつり観光ポスター」
デザインコンペで決まりました。
ポスターデザインでは文字に気を使います。

0 2

米津玄師 何故ハチなんだろ💭

大館秋田犬もハチだよ🐶👹🌾

とんぶり秋田犬
ふかわりょう

0 7

4/8は忠犬ハチ公の日です。
1936年から毎年この日に慰霊祭が行われています。
ハチ公は1923年に秋田県大館市で生まれた秋田犬です。

1 9

【アメッコ市】
大館市大町 おおまちハチ公通り

天正16年(1588年)頃から続く小正月行事。田代岳からアメを買いに下りてくる白髭大神様と飴っ子おこうの物語に由来する。
露店のアメはフルーツ味や甘酒、ショウガなどカラフルに富み、この日にアメを食べると風邪をひかないとされる。

24 76