いつもの和柄塗りで!!
ホーリーマミさん武器のシルエット日輪っぽいな~と思ったので、太陽イメージで天照大神降臨~みたいな!!

4 12

娘が描いたアマテラス様☀️🙏
ミュシャでお馴染みの丸いフレームを天照大御神ゆかりの八咫鏡に寄せています🌿
和柄をふんだんに入れ、山は朝焼けの風景をイメージだそうです🌅
   
   

5 61

コヤンスカヤが兎なのなんでやろなぁと考えていたですけど、兎といえば月、月といえば月読尊なんですよね

コピー元である玉藻前は、天照大神を大元とするので、玉藻前を太陽、コヤンスカヤを月と考えると、コヤンスカヤの宝具名の「霊裳重光・79式擲禍大社」の「重光」=「日と月」にも納得できる

12 48

この天照大神っぽい子最高の出来
ロングはもちろんショートもいい

0 0

前に日本神話の神とエジプト神話の神が下界のシェアハウスで聖☆なおねえさんする同人漫画を描いてたんですけどそれのバステトの方です(相方は天照大神)

0 0

山擬人化:氷ノ山
兵庫県最高峰にして中国地方では大山に次ぐ高峰
西日本では唯一樹氷ができる。
天照大神に命名された山

73 283

「こんにちは!」天神ちゃま!!(オリジナルキャラ) https://t.co/jLg0nUHI3Y

0 0



天照大神とお付きの狐みたいな。由来は知らないけど、着物日なんだそうで。15日だから、いい囲碁の日じゃないの?と思いながら一枚

0 0

素戔嗚尊様
天照大神の弟、素戔嗚尊様は八岐大蛇を殺すために草薙剣を使います

Susanoo no mikoto-sama, Amaterasu oomikami's younger brother, Susanoo no mikoto-sama used the Kusanagi sword to kill Yamata no Orochi


0 1

『日本の神』(3)
『天照大神』
あまてらすおおみかみ
伊勢神宮内宮、三重伊勢
天照とは天に照り輝く太陽を意味する。太陽の女神であり皇室の祖先。太陽のエネルギーは地球上の生命にとって絶対に必要。日本では古くから太陽を日の神として祀ってきた。日の神に民族の祖神というイメージ。

0 3

仲哀天皇9年3月

再び神託

妄想型統合失調症?

天照大神荒魂
事代主神
住吉三神?

0 0



ウィリアムさん、お誕生日おめでとうございます✨💖💕✨
Happy birthday!
これからの一年、ウィリアムさんに楽しい事がたくさん有りますように〜
お祝いに楽しんでください♪たくさんの幸せな時間を過ごせますように!🥳
天照大神の息子、ファイト!☀️✨❤️‍🔥

2 22

ヤマトのサホヒメって誰?
ヤマトひめ?
それ垂仁天皇の皇女
倭姫

斎宮にならはった

垂仁天皇25年3月10日
天照大神は
豊鍬入姫命
(先代崇神天皇皇女)
から離され、
倭姫命
(垂仁天皇皇女)
に託された。

初代斎王
豊鍬入姫の墓どこ?
昔読んだ本に

西殿塚古墳とあった
大将軍万歳の図

0 1

【10月17日 神嘗祭(かんなめさい)】
天皇陛下がその年の新穀を天照大神に奉納するお祭りで、伊勢神宮でも皇室から勅使が遣わされて行われるよ。
秋の実りに感謝✨✨

87 416

昨日のトークタイムで紹介していただいた通り、動画に登場するツキさんは天照大神のイメージです。たれこちゃんは「たれウズメノミコト」みつきPは「オモイカネノP」でしょうか。

15 54

今日はお休みでしたので美容室に行った後コーヒー店でコーヒー豆を購入☕️やる事全部やった後にする事といえば…そうだね。 だね。
ヤベェ、南国育ち座ってまどかちゃんの顔見たら安心感がヤベェ😭これもう現代に降臨した天照大神やん😭
そんな訳で今日も嫁との愛の共同作業開始です!😆

0 25

古事記の三貴神
天照大神・月読命・須佐之男命

…の、猫ver

 

35 200

『神社』(2)
『主要な神社の祭神』
森羅万象あらゆるものに神を見出し崇めてきた。体型的なのは神話に登場する神々。古事記や日本書紀に出てくる天照大神を中心にした神々。主要な神社の祭神。仏教の影響を受けて神となった牛頭天王や蔵王権現、菅原道真のような実在した人物も神として祀られる。

0 3

は祭の起源。太陽の神様・天照大神は荒くれ者の弟に悩み岩に閉ざされた洞窟に隠れてしまった。そんな大神を誘い出そうと八百万の神々は岩の前でどんちゃん騒ぎ。この天岩戸伝説がお祭の起源。皆で祭を楽しめる日が早く来ますように🌠#准教授・高槻彰良の推察

988 5185

あぁ…だからか?…

何氣なく

天照大神通力🌞ってツイートしたの笑⃝

2 6