//=time() ?>
きょうの妖怪 #和漢百魅缶 通算6859体目【黒棘艨】TYUUTAデザインの名前のない画像妖怪シリーズ。鳥じゃないほうのおふねシリーズとげとげ。そのに。https://t.co/KedMeDcMQq
あ、きのうの青って変換しちゃってた翠だ。
きょうの妖怪 #和漢百魅缶 通算6858体目【青棘艨】TYUUTAデザインの名前のない画像妖怪シリーズ。鳥じゃないほうのおふねシリーズとげとげ。https://t.co/L4JczkUi49
⚫︎禅釜尚(ゼンフショウ)
『百器徒然袋』に描かれる
茶は閑寂に通じるので陰気を生じて怪異を現しやすく、禅釜尚もそうして化けた茶釜と思われる
また、茶道は禅宗と関係するので「禅和尚」とかけた駄洒落で創作されたとも言われる
#妖怪シリーズ
きょうの妖怪 #和漢百魅缶 通算6855体目【斧振り】TYUUTAデザインの名前のない画像妖怪シリーズ。こわしやな魔民。https://t.co/mCEiSH6BiB
⚫︎視肉(シニク)
『山海経』などに記される中国の妖怪
牛の肝臓や肉塊に似た物で、目が二つ付いている
切り取って食べることができ、食べた分は再生し無くなることはない
肉霊芝とも呼ばれ、かつては不老不死の薬になると信じられていた
粘菌の一種が正体だと言われる
#妖怪シリーズ
⚫︎犬外道(イヌゲドウ)
外道とは中国地方の憑き物全般を指す
外道を使役する家系は嫌いな相手にけしかけ不幸にできるが、自分の家が傾けば自分が不幸になる
山口県に伝わる犬外道は犬を虐殺した者に取り付き不幸をもたらす怨霊である
#妖怪シリーズ
新作Pガチャは妖怪シリーズかぁ……!
コロポックルの染色1が好みどストライクなんだけど出るまで遠いなぁ……!😅
#アリクロ https://t.co/CvYxhOoGCp
妖怪シリーズ1
ぬらりひょん
#イラスト #イラストレーター #illustration #illust #illustrator #procreate #skech #drawing #art #manga #漫画 #art #ぬらりひょん #妖怪
⚫︎無垢行縢(ムクムカバキ)
『百器徒然袋』に描かれる
行縢とは、騎馬での旅や狩の時に腰に巻いて脚を覆う馬具のこと
この行縢は、平安時代の武将・河津三郎が身につけていたもので、自分を殺した武将・工藤祐経への怨みを晴らさんと化けたものだという
#妖怪シリーズ
令和妖怪シリーズで出そうと思ってけど、女体描くのが楽しくて趣旨からずれたので単品で。
#イラスト #イラスト好きさんと繋がりたい #絵描きさんと繫がりたい
⚫︎片輪車(カタワグルマ)
炎を纏った車に女が乗った姿で、毎夜人里を徘徊する
近江国(現・滋賀県)で女がその姿を見ようと外を覗いていると「我を見るより汝の子を見よ」と言ったので寝床を見ると、子は攫われていた
女は嘆いたが、翌日悲哀の歌を詠み戸に貼ると子を返しに来た
#妖怪シリーズ
⚫︎老鶏精(ロウケイセイ)
『白沢図』に載る
老いた鶏は人の名前を呼ぶ怪異を起こす
この鶏の糞を家の門や竈門に塗ると殺すことができる
名前を呼ばれた者の位置づけ(長男・次男など)によって糞を塗る場所は変わる
家畜が死者などに化けて人を呼ぶというのは中国では度々あるらしい
#妖怪シリーズ