『ケンさん、イチゴの虫をこらしめる 「あまおう」栽培農家の挑戦!』
挿絵を描いています。
https://t.co/uYW4EMK0Xf

7 13


くろぷりさん😊
度重なる温かなお心付けをくださいまして、
誠にありがとうございます😃
今日は[国際子どもの本の日]です📖

0 0


4月2日は国際子どもの本の日!?
ナターリアはまだまだ日本語は不慣れな様子?台本を読むフェイフェイちゃんの横にいる姿を見ると日本語で書かれた長い文は苦手なのかもしれないな!クラリスさんがしてたような、読み聞かせならナターリアも楽しめそうだな!

4 9

今日は「国際子どもの本の日」です!
らにおくんが絵本の世界に入っちゃいました🐾

4 14

おはようございます!アクアですっ( *´︶`*)ノ

きんようび✨
今日は だそうですっ!

幼いうちから図書館や本屋さんで自分の好きな本を探すというのも大事な経験ですよね
そして失敗も成功の母…( *´︶`*)

それでは今日もよろしくお願いしますっ💕

3 20

今日は 📚
子どもの本に関心を喚起するために制定された日

ところであまり知られていないようなのでここでご紹介!

の絵本があるのはご存知ですか?
ニッパーと家族をめぐる物語📖
犬好きのお子様におススメです🐶

👇絵本の詳細はこちら👇
https://t.co/24aNgUAWy1

11 61

国際子どもの本の日記念

17 139

おはようございます(*'▽'*)
昨日はみんな嘘つきになってましたねw

今日は子どもの本ってことでぬいぐるみに本を読ませてみました!

0 6

4月2日は【国際子どもの本の日】
1967年、国際児童図書評議会が、童話作家アンデルセンの誕生日のこの日を「国際子どもの本の日」と定めた。子どもに本の喜びを伝え、大人にも子どもの本の面白さを伝えるため、毎年ポスターが作成される。日本語版は全国の公立図書館に配布されている。

112 216

4月2日
【国際子どもの本の日】
アンデルセンの誕生日にちなんで、国際児童図書評議会(IBBY)が1967年に制定しました。

【図書館開設記念日】
明治5年旧暦4月2日に、東京・湯島に日本初の官立公共図書館・東京書籍館が開設されたことに由来します。

744 1659

4月2日金曜日

おはようございます。

国際子どもの本の日です。

子どもの頃
よく読んでたものある?

是非コメントくださいね😆

よい1日を!🍀





5 26

今日の  さんのツィートで
「#タンチョウヅルのたんじょうび」(#角川書店)の電子書籍が、#紀伊國屋書店 の1位❣️になってました💖うれしいです❣️ありがとうございます。

   

3 10

今月の「子どもの本読書会」は、『アーモンド』(ソン・ウォンピョン作 祥伝社)。扁桃体(アーモンド)が人より小さく、怒りや恐怖を感じられない高校生ユンジェと、子供の頃誘拐されて育ったゴニ。2人の「怪物」が出会い、交流するうちに愛によってあらたな人生に。昨年度本屋大賞翻訳小説部門1位。

0 2

子どもの本専門店「メリーゴーランド」(四日市)の2020年度ベスト10に、【絵本部門】『アルマの名前がながいわけ』(第5位)【読み物部門】『王の祭り』(第4位)が選ばれました! うれしいです!!

5 20

【飛ぶ教室64号】
〈小論〉
「子どもの本に描かれた友だち像の変容」野上暁

〈連載〉
「うまのこと(6)」少年アヤ
「日々臆測(18)」ヨシタケシンスケ
「子どもたちによろしく(44)」長崎訓子
「さんぱつやきょうこさん(63)」長谷川義史
https://t.co/gs1v8zHHG4

0 3

今週末開催!
JBBY希望プロジェクト・オンライン講演会
「知ることが大事! を子どもたちへ~子どもの本の編集の現場から」
12月19日(土)14時
講師の千葉さんは編集者。バリアフリー関連の絵本を多数編集されてきました。写真はその一部です。
皆さまぜひ!
詳細・お申込⇒https://t.co/SXqjsq6UbQ

10 22