なので、児童文庫のカバー絵を貼ります。
こちらは天野頌子先生のキミノベル「マリカと魔法の猫ボンボン」のカバー絵です🐈
猫がいっぱい登場するかわいくて楽しいお話です🐾ケモミミをいっぱい描けて幸せでした😌

95 351


小さい頃この手の児童書をよく読んでおりました。

0 5

「国際子どもの本の日」に1日遅れで
一番好きなアンデルセンの童話が「雪の女王」
ソ連時代の長編アニメーションが美しいのです

6 32

入学・進学の季節🌸画家 の描いた子どもたちは、おしゃべりしたりぼーっとしたり、あまり授業に集中していないよう?◆電子展示会「 」では、19世紀イギリスの代表的な子どもの本約50点を紹介しています。
https://t.co/aWeIwgatFC

34 109

『泣いた赤鬼』浜田 廣介 作
赤鬼は、だまってそれを読みました。二度も三度も読みました。戸に手をかけて顔を押し付け、しくしくと、なみだを流して泣きました。

0 26


Nano borrowed children's book from library and reading the book with Hakase
For / and / First library in Japan on 2nd April 1872

33 131

2023/04/02(日)先勝・♈

・国際子どもの本の日
・誕生花 : デイジー(所説あり)
・一粒万倍日
・寅の日

0 4

おはようございます
今日は国際子どもの本の日だとか
子供の頃から本に触れさせるのは大事と思います
特に最近は何でもスマホなのでね
今日は配信おやすみ予定
ゲリラでブルプロ配信するかもしれない?
今のところ不明


1 17

4/2は「国際子どもの本の日」
国際児童図書評議会1967年に制定。
日付はデンマークの童話作家ハンス・クリスチャン・アンデルセンの誕生日である4月2日にちなむ。

1 18

4月2日は

子供に本の喜びを❣️
大人にも子供の本の楽しさを伝える為に定められた日だそうです✨

紅寅さん の馴染み深い童話の中のヒロイン達👸💕
カップやポット、瓶に入った姿はとても愛らしいですね☺️

ステッカーはこちらから👇
https://t.co/IdG6276Wsm

4 11

0402のスクスタ毎日劇場『国際子どもの本の日』から、えままるー 

102 306

本日4月2日は「国際子どもの本の日」です

昔の子供が読んでいた、懐かしい児童書(子供の本)も多数取り扱っています

『絶版漫画バナナクレープ』は本日 日曜は12時~20時オープン
【ヤフオク出品中 即決 送料無料】
https://t.co/NpL92zzguc
https://t.co/xxOkzqkinA
4/9(日)は中之島うたかたレトロ市

3 8