//=time() ?>
【9月のお知らせ】
伊津野 果地(いづの かじ)展
「WONERERS AND WANDERERES Ⅲ」
驚嘆と畏れと放浪の話
2021.9.4(土)-26(日)
安曇野在住の果地さん、松本で初の個展です!
これまでの果地さんの歩みと、そして今だからこその表現をお楽しみに!
みんな もっと驚いて畏れよ。
CoC:変身
安曇野 進 / PL:芽さん
丹羽 寛嗣 / PL:わこさん
〇助さんのシナリオにお招きして変身!
やさしくて素敵で女性にやさしい探偵さんと、ワイルドでかっこいい元記者のなんでも屋さん。ライスカレーを食べたりコーヒーを飲んだり震えたりお金落としたり楽しいぞ!次もよろしくお願いします!
[安曇野館]
イベントのご案内
8/7(土)10:30~田島征彦アーティストトーク
https://t.co/Dg4f284cPU
8/8(日)ちひろ忌
いわさきちひろがこの世を去って47年目の夏。ちひろが願い続けた「世界中の子どもたちのしあわせと平和」を、みなさまと分かち合う一日にします。
作品:つば広帽子の少女 1970年頃
長野県安曇野市の画廊バナナムーンにて開催されましたグループ展は無事終了いたしました。
ご来場の皆様、気にかけてくださった皆様、ありがとうございました。心より御礼申し上げます。次回の展示は、来春になりそうです。また作品を通してお会いできますように。
『カエラズノケン〜狂気山脈第三次登山隊の顛末〜』
KP:こめの SKP:溝舌さん
PL:(HO順)
椎名さん/安曇野蕎麦切さん
キナさん/ヤハズ・カワウラさん
ほへちゃ/宇賀紅河さん
2ロス、1生還にて終幕です。彼らの物語を見届けられて良かったです。
お疲れ様でした!
『夏の子』
F4(333x242mm)
oil,charcoal,cotton on panel.
2021’
画廊BananaMoonのグループ展に出品中です。
長野県安曇野市穂高有明3613-32
090-4819-9878(画廊事務局)
gallerybananamoon@gmail.com
ネットストアもどうぞご覧ください
https://t.co/KdDSlQkxVG
BELL WOOD COFFEE LABさまでの、味村昇個展「こころの軌跡」15日目が終わりました☀️
長いと思っていた個展も、来週で終わります。
まだいらっしゃってない方は、ぜひお出かけください♪
#bellwoodcoffeelab
#個展
#安曇野
#安曇野カフェ
#exhibition
#コーヒー
@namakobushi_124 安曇野さまこんばんは!北川ミズキと申します。
!!!??わ、えっ、ありがとうございます!う、嬉しすぎます…!!!
簡易的で大変恐縮ですが、お役に立ちますでしょうか…!
[東京館]
田畑精一展が昨日終了しました。本展は安曇野ちひろ美術館で9/11から開催されますので、引き続きそちらもお楽しみに。
会期中に開催した酒井京子講演会「田畑精一さんとの絵本づくり」を有料配信しています。ぜひご覧ください。
https://t.co/XKdQaw2SxX
※展示替えのため6/14~6/18は休館
『レインコート』
P15(652x500mm)
oil,charcoal,cotton on panel.
2021’
画廊BananaMoonのグループ展に出品中です。
長野県安曇野市穂高有明3613-32
090-4819-9878(画廊事務局)
gallerybananamoon@gmail.com
[安曇野館]
夏の展覧会は、6月5日(土)からはじまります。どうぞお楽しみに!
・トットちゃん広場5周年 『窓ぎわのトットちゃん』展
・現代の町絵師 笑いと反骨の画家 田島征彦展
・ちひろ美術館コレクション 子どもの時間
https://t.co/DG781XyBVN
いわさきちひろ バラと少女 1966年
〈次の在廊日時のお知らせ〉
2021.5.22(土) 23(日)
お昼頃〜16時頃までゆるくいます。
🧅新玉ねぎonlyマルシェ🧅
信州安曇野小林農園さんの新鮮採れたて
葉っぱつき新玉ねぎ
🍄クロモンカフェのお弁当
#クロモンカフェ
#クロモンマルシェ部
#北品川
#新馬場
今週、描いた絵です。
#illustration #art #drawing #イラスト #イラストレーション #painting #flower #花 #landscape #風景画 #長野県 #安曇野
@SHARP_JP 素敵な企画ありがとうございます┏○ペコッ
そば処、信州安曇野で、さぬきうどん店を営んでおります
「手打ちさぬきうどん心」です
本場のさぬきうどんの美味しさを沢山の人に知ってもらいたいと思い、香川で勉強し、地元に戻り2年前開店しました。
お気軽にお立ち寄りください(๑´ㅂ`๑)
「東京トイボクシーズ 3巻」を読了。
私立白郷学園はeスポーツ科を新設。プロゲーマー・安曇野蓮、ゲーム初心者・神崎真代がeスポーツ科で戦う物語。今巻では、サムキチ甲子園で蓮は圧倒し続ける。蓮の快勝を良く思わない亜桜(広告マン)が動く。
環(元天才子役)との決勝戦が熱い。メチャオススメ。