氷島(ひしま)航路艦娘二課は、
7月2日に開催されます「さみすず2」にサークル参加します!!
新刊は
「五月雨ちゃんが国鉄型車両に乗って舞鶴から呉まで行く話」
「五月雨ちゃんが寝台特急サンライズに乗る話」

の2作品を各500円で頒布いたします。
当日は「さみー9」でお待ちしております。 https://t.co/igu6dHHNI0

17 20

やくも乗って来ました(地味に在来線特急初乗車w)
行きは岡山~米子、帰りは根雨~岡山まで乗りました。国鉄型車両とは思えない座席のモケットで座り心地よかったかも、そして足伸ばせるほど広かったです。

0 2

「国鉄色カラーチップセット」を公開してみました(20210802)。
https://t.co/QXYpWtWurV
一辺64ドット四方のカラーチップです。
Railsim、RTM、VRM、BVE、MMD、その他国鉄型車両の3Dモデリングの際に是非ご活用ください。

0 8

国鉄型車両までLED前照灯改造が増えてきました。JR東日本の越乃シュクラは四角、JR九州かわせみやませみなどは左右2灯並び、JR西日本キハ47や115系、四国7200系(121系)、北海道キハ54は六角形と様々ですが、六角形が違和感ないです。ハイビーム以外だと上部、外側、中央縦のみ点灯となります。

0 4

本日の長門市方面行きの列車はいつもの120系ではなく、キハ47と国鉄型車両。中はクロスシートで窓の外も見やすい。
ぐずついた天気の日本海を見ていると、旅情をかき立てられる。

0 5

せっかくの広島なので芸備線や115系といった国鉄型車両トークも熱そうですね!昨年は下深川までしか行けなかったので!
いやー話が尽きなそうで楽しみですなw
場所やお店はそちらのお好みで大丈夫ですよ!

0 1


日付は変わりましたが、
古いといっても🤔🤔難しいのですが、国鉄型車両をと思いまして。

4 14

早くも3月になりました。あと半月、3/15でたまゆらに出てきた全ての国鉄型車両が全て引退ですよ!

68 115

南海12000系
私鉄初挑戦。
よく考えたら、国鉄型車両orJR西車両しか描いてなかったなと。

0 0