//=time() ?>
・ヒーローロボットの後継機
・兵器然としたデザインという真反対な姿で造られる
・当然のごとく勝負運にも、縁起の悪さが響いてくる
・パイロットが操られる
・寒色カラー
・こいつのために開発された切り札ツールを別のロボットが代わりに使う
ライジングフリーダムガンダムかガオファイガーか
#みんなこういう青が好きなんでしょ
アップルというキャラの成功の要因のひとつにその配色もあるかな?と。
ホワイトナッツの面子ってざっくり赤青黄の定番配色なんだけど、アップルのほぼ全体が原色を使わない寒色系にピンクの差し色ってあまり無いパターンだし、青=クールの印象も脱していると思う
寒色について
青や水色などの色は、暗い、弱々しい、冷たい…といったイメージを見る人に伝えるそうです。
暖色が使われていない絵は、なんだか鋭い感じがします。下地に暖色を置くと、少し緩和される気がします。
#新しいゲーム始めました
8巻発売!!!です!!!わ~~~い!!!
レンガ―ド様を描くことは決めてたんですが、絵の構想で悩み、冬だしな~と白め寒色でまとめてみました❄✨
私の大好きな「正体を隠してるキャラがそっとこちらにだけ見せてくれる素顔」という萌えシチュで…はい…
(๑˃̵ᴗ˂̵) こちらは、風邪さん(@netsuarukisuru)に描いていただきました。シャボン玉に包まれてふわふわ浮いているゆゆにゃんをお願いしました。
淡い寒色の花びらが舞う中、涼しい格好で空を眺めるゆゆにゃん(*'▽'*)
とても清涼感あって、綺麗可愛いなのがいいね♪