✅マイナス不安が消えない! どうする?

不安は「行動・謝罪・放棄の3つの方法」で根絶やしにするしかない。基本は自分を責めないこと。

それでも不安が消えないなら?

行動を細分化し、悪いことを考えず実行する! 自分を救えるのは、無心の小さな一歩の積み重ねだけ!

0048

1 14

おはようございます🐱🐭
今日も楽しい一日を☺️
 
いつも 小さな一歩から。

1 24

『Harmonia(調和)』
A small display of sincerity will save your world.
(小さな真心は、あなたの世界を救うだろう。)

素晴らしいことはいつだって、はじめの小さな一歩から。☘️





1 13

バトルアスリーテス大運動会
夏樹リオさんの「胸を張ろう!」は?

胸を 張ってみようよ
いま 生きてることに
小さな一歩で いい
踏み出すたび さあ
胸を 張ろうよ!

0 2

ぽんたま
おはようございます(゚∀゚)ノ🌞

「これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、息子氏にとっては偉大な飛躍である。」✨

あと、フチフチをどうぞ(゚∀゚)ノ

秋って雰囲気変わるので
10月と11月でまたデザインを変えて配布しようとおもっております(*σ>∀<)σ❣️❣️

1 1

SAOⅡ(GGO) 14話/小さな一歩
シノンに自分を許す権利があることを、キリトはもう一つの結果で教えてあげて
彼女は求め続けてきた強さの象徴、へカートⅡからそっと手を離す…

今でも大好きなラストシーンです

1 10

「これは人類にとっては小さな一歩だが、一人の人間にとっては偉大な飛躍である。」

0 3

月面に降り立ったアームストロング
『これは人間にとっては小さな一歩だが人類にとっては大きな飛躍だ。』

上記に匹敵(あくまで私🐤の場合)する第一歩。
アナログでも『最初に真似た』
ちびまる子ちゃん。下手なりに小さな一歩。そう。練習すれば良い。
それにアナログ両刀使いすれば良い。

0 5

何人か男子生徒が、
「大学から筋トレの世界に入ってみたい」
と言ってくれます。
一応教職の現場でも、おかしな人みたいなイメージにはなってないんだと安心しました。
筋トレ界の人間が、若者に憧れられるような存在になることがまずは初めの初めの小さな一歩だと、
いつも気を引き締めています。

2 19

【新刊情報】
『かっぱのペピーノ』たなかしんすけ著
かっぱのこどもペピーノが病気になった父ちゃんを助けるため、まぼろしの魚をさがして大ぼうけん! 大切なのは ”少しの勇気と小さな一歩”きっと楽しい世界がまっている! 元気がわいてくる絵本。7月17日発売。

0 3

7月20日発売の短編集「あるはずさ、胸の奥に、心のパンが。」書影が出ました!

7月20日はアポロ11号が月面着陸した日だそうです。

人類にとっては小さな一歩だが、パンにとっては偉大な飛躍・・・

なわけないか。

1枚目:帯ついてるバージョン
2枚目:帯外したバージョン

109 196

関ちゃん劇場のGBNSの服装

[青春デビュー]関裕美(デレステ)

[信頼のひかり]白菊ほたる

[小さな一歩]岡崎泰葉

[ステキなお手本]松尾千鶴

20 32

【 Challengeラヂヲ /

►#LAMPINTERREN メッセージコメントOA!

►『ELS・小さな一歩』あなたの不安や悩み、相談など教えて下さい。

►SP企画『♪カエルの歌が聞こえてくるよ』

►親子でラジオ&フリーメッセージも大歓迎 ✉cr.co.jp💻https://t.co/mS3FLKTyyZ

3 5

てくてく歩くよ🌲⛰🌳

小さな一歩は
大きな一歩





0 13

早く寝たので早く起きた。そして今週の『本好きの下剋上』を視聴。展開がアニメオリジナルだと原作ファンは違和感や忌避感を覚えるものだけど、ヴィルマの小さな一歩が描けている今回はとても良かったよ! けど三匹の子豚はもっと省略できたし、その分をヨハンとのやり取りにまわして欲しかったかな。

6 20

私事な呟きでっす🌷

昨日Instagramのアカウントで
私の中では大きな
純粋に嬉しい反応、出来事があって

私の続けてる事は
端から見たらささいな小さな事
地道な小さな一歩一歩で
不安になる時もあるけど
大事さを改めて噛み締めて

驚きと嬉しさとありがとうございます!でいっぱいになった♡

1 10

『ぼのちゃん 3』ぼのちゃんの小さな一歩が、こんなにも愛おしい。 ハイハイばかりで歩こうとしなかったぼのちゃんが、やっとひとりで立てるようになります。

ただいま全巻セットご予約受付中!
直筆サイン入り複製色紙特典
https://t.co/CoVxFenfOH
https://t.co/IdsnE7ZOoG

2 6

どんな事でも
小さな一歩から

その一歩を
毎日歯を喰いしばって
磨き研鑽していく事が

やがて
大きな一歩へと
繋がっている

何事において
基本が出来ていなければ
応用は出来ません

「基本に忠実に」

これは大事です

そして
基本が出来てきたら
応用に移るのです

一歩を刻むなら
小さな一歩から

4 59