ストーリーを抽象化してみることで、自分がどの瞬間に面白いと感じたのか、なぜ面白いと感じたのかも整理できます
プロの作品や受賞作の分析も可能ですよ
抽象化のやり方は。。。
リプにて

2 7

高度に抽象化されていく猫

0 5

ルノーちゃん描きました。
きわめて抽象化されたプロクホロフカ
ルノーちゃんに降り注ぐ災難とは・・・

7 11

ここ最近チャーリー・ブラウンを抽象化して遊んでました。

1 6

うーん、、あんまり納得いってないからタグ外しました。。らくがきということで。
反応くれた方ありがとうございます🙇‍♀️
左のは「蘇利古の面」(雑面)という人の顔を抽象化して描かれた雅楽に出てくる面です。

6 48

企業公式ファンアートなるタグを初めて知ったので乗っかってみることにしてみました。

ジョイゾーくんをむりくり8bit化!抽象化って難しいな〜


0 10

ラプラス・ダークネス 幼女体型は難しい。高度な抽象化(余計な要素を削ぎ落して)視認性を高めているので、少し線がズレただけで違うものになる。

0 0

仕上げたい絵の背景が草むらの中なので練習中です
1枚目は写真から、2枚目は写真の焦点が合ってない部分から、そして3枚目は何も見ないで描きました。
割と楽しいので、あと3-4枚描くと思います。
草むらの抽象化?に関して助言があれば土下座しながら聞きますっ

0 27

アイディアノートの取り方が
「メモの魔力」と一緒だった。

「なぜ自分はそう思ったのか?」
と抽象化していくことが大事なんだなと
再認識させられた。

良いと思った理由を説明出来ないのに
人に薦める所が僕にはある。
気をつけねば。

https://t.co/FN1hMI43wA

0 2

ポリヘドロンマンの新作。

今回はいろんなゾンビの顔を自分なりに総まとめしてポリヘドロンさせました💥🧟‍♂️🧟🧟‍♀️

形が多くなったので抽象化と格好良さ残しのせめぎ合い熟考との戦いでした。


10 57

ぱわー不足で抽象化されちゃった...( ˘ω˘)

0 3

香月泰男展@神奈川県立近代美術館葉山

制作年順の展示を辿る。孤独な青年期。シベリア抑留の記憶に蓋をして心を守っていたかのような、色彩のある日常のモチーフ。そしてシベリア・シリーズ。抑留の記憶はザラザラした重厚な絵肌と抽象化した像にすることでようやく蘇ったようで、観る者に重く響く。

4 34

Tシャツの柄ですが、どういう雰囲気の絵だったら着てみようっておもいますか?
ご意見いただきたいです。
参考にさせていただきます。

←1,抽象化されたキャラと背景
2,具体的な背景とキャラ→
←3,キャラアップ
4,シンプルイラスト→

どれ!?

19 48

『Sense Off』珠季ルート終わり

言動は素っ気ないが直情的な少女。
中盤までの展開は、最も抽象化された恋愛の駆け引きとでも言ったところ。単純な言葉、だけど言ったら世界が変わる。
同じ言葉を共有した二人があの結末を迎えるのは必然なのかもしれない、と感じた。

0 9

こういうアニメキャラを限りなく、抽象化したフィギュアを作ったらインテリアとして見栄えのある美少女フィギュアになるのではないかというご提案。これらはアスカとレイのフィギュアを画像加工でローポリっぽくさせたもの)

1 20

昼間描いた抽象化ゆうすさんの後に真面目に描いたゆうすさんの線画で疲れたので、イメージを分かりやすくするためにざっくりベタッと塗ってみた。

1 1


袿姫さんを描かせていただきました

【封印したもの?】
発想力
シンプルな色の塗り方
構図美
抽象化
濃く暗めの落ち着いた色彩
シンプルな線

338 1168

面白くて売れている作品のストーリー構成を読み解き、吸収して自ら面白いストーリー構成を作り出せるようになる、超具体的な方法。
手順は以下の3ステップ。
1.プロット化
2.抽象化
3.別のストーリーに置き換え

1 2

古い紋章は菱形ではなく丸みを帯びており、幻獣人のお腹の口を開いた形を抽象化した紋章であるとされている。
菱形タイプが一般的だが、地域・国家によって、或いは伝統的な物等は円形タイプのままの場合もある。

0 1

ある分野のトレーナーの多くは、高度に抽象化されたこの図が何を表しているのか分かる。

5 9