//=time() ?>
今日はいちごの日らしいので
ビジュアル的にいちごが似合いそうな数秘脳内住人3組。
#9は擬態してません
#数秘
#擬人化
🌗月の満ち欠け
[ 下弦 ]見直しによい時。お掃除スタートの図
♎️ ♏️ホロスコープ
月は天秤座、09:47土星トライン、11:10下弦、ボイド11:10~21:08蠍座へ
📅六曜:大安
🐓干支:癸酉/みずのととり
🗓七十二候:雉始雊/きじはじめてなく
5️⃣数秘術
デイナンバー[ 5 ]記録、体験、成長…
#下弦
数秘別:ついつい話したくなる、
口をついて出てしまうこと。
言いたくなる衝動があるジャンルなんだなと
捉えてもらえたら。
また、抑えすぎるとストレスの元注意です。
🌗月の満ち欠け
[ 二十三夜 ]今後に思いを馳せるとよい時。置いてけぼりの杵臼さんによしよしするの図
♎️ ホロスコープ
月は天秤座、03:46火星トライン、14:58金星トライン
📅六曜:仏滅
🐵干支:壬申/みずのえさる
4️⃣数秘術
デイナンバー[ 4 ]距離感、融通が効かない、継続、貯金…
#二十三夜
🌖月の満ち欠け
[ 宵月、二十二夜 ]思考・想像膨らみやすい時。杵臼さんを見つけるの図
♍️♎️ホロスコープ
月は乙女座、08:07冥王星トライン、ボイド08:07~11:56天秤座へ
📅六曜:先負
🐑干支:辛未/かのとひつじ
3️⃣数秘術
デイナンバー[ 3 ]気まま、アート、セオリー無視、抜け道探し…
#宵月
🌖月の満ち欠け
[ 宵月、二十一夜 ]気持ちにゆとりが生まれやすい時。
♍️ホロスコープ
月は乙女座、06:17天王星トライン、20:08太陽トライン
📅六曜:友引
🐴干支:庚午/かのえうま
⑪数秘術
デイナンバー[ 11 ]インスピレーション、カリスマ、感覚派、シンクロ、言葉(の力)、自然…
#宵月
🌖月の満ち欠け
[ 更待月 ]今後の展望を思い描くとよい時
♌️♍️ホロスコープ
月は獅子座、~00:15ボイド終了乙女座へ、23:58水星トライン
📅六曜:先勝
🐍干支:己巳/つちのとみ
1️⃣数秘術
デイナンバー[ 1 ]決意、代表・リーダー、起業、直感、前に出る、意見を言う、能動的、アイドル…
#更待月
🌖月の満ち欠け
[ 居待月 ]なんでも吸収しやすい時。食べ過ぎ注意⁈
♌️ホロスコープ
月は獅子座、04:19火星セクスタイル
📅六曜:大安
🐰干支:丁卯/ひのとう
🗓選日:一粒万倍日
8️⃣数秘術
デイナンバー[ 8 ]大人、達成、権威、コーチ、収穫、采配、はったり、シミュレーション…
#居待月
【数秘別】しあわせの傾向、目的のベクトル。
やっている事がここから大きくそれるとしんどくなります。
新年の目標もここからそれるとしんどくなります。
診断シートでのLP、D、Sバラバラな人はSに重点置きつつ交互にバランスを取ると良いです。
この時期のお年玉問題。お金の使い方について考える方もいらっしゃるかなと思います。
数秘によって大事!と思うお金の使い方って違うので、自分とお子さんの大事なお金の使い道が違うことを知っておくと行き違いが防げるかも。
🌕月の満ち欠け
[ 十五夜 ]向上心も集中力も増す時期。
♋️ホロスコープ
月は蟹座
📅六曜:友引
🐹干支:甲子/きのえね
🗓二十四節気:小寒
🗓七十二候:芹乃栄/せりすなわちさかう
🗓選日:天赦日&一粒万倍日
5️⃣数秘術
デイナンバー[ 5 ]豪運、生命力、通信、体験、行動、移動…
#十五夜
🌔月の満ち欠け
[ 小望月 (こもちづき)、十四夜 ]更なる高みを目指したくなる時。お餅を丸めるうさ図
♊️♋️ホロスコープ
月は双子座、08:54土星トライン、ボイド09:08~23:15蟹座へ
📅六曜:先勝
🐗干支:癸亥/みずのとい
4️⃣数秘術
デイナンバー[ 4 ]足場を固める、真面目、継続、根気…
#小望月
お正月って親御さんに挨拶や近況報告される方もいらっしゃるかなと思うのですが、塩対応だったりネガティブな反応が多い親御さんだと会うのにちょっと胸がしくしくされる方もいらっしゃるかなと。
数秘4(22の4部分)・7・8・9は褒めるより淡々と受け取ったり斜めに見たりハードル上げる傾向が。
🌔月の満ち欠け
[ 宵月、 十二夜 ]これからを見直すのによい時
♉️♊️ホロスコープ
月は牡牛座、07:16冥王星120°、ボイド07:16~11:44双子座へ、11:48金星120°、14:37木星60°
📅六曜:大安
🐓干支:辛酉/かのととり
⑪数秘術
デイナンバー[ 11 ]橋渡し、言葉(の力)、高い直感力、アンテナ…
#宵月
数秘11と数秘4。
直感と理想は高く夢を持つことを大切にする数秘11と、
着地点を見定めた上でやるべきことを細かく噛み砕き現実的に積み重ねる4は水と油のようですが、
余裕やゆとりがあった方がパフォーマンスが高い点が共通しています。ペースは違うけどお互いゆっくりする時間を取るのがおすすめ。