//=time() ?>
【呪術キャラ解説】
夏油のスキル「疱瘡神」は原作において対象を3カウント後に即死させる呪霊です。
3カウント=3ターン後発動として敵のギミックを全部剥がして、敵をワンパンできる土台を整えるスキルに落とし込まれています。
【備忘録髪メイキング】
tips
・今回は髪型的に毛先に重点を置いた描き方をした
・毛先細かい系は境界線ありで描くと特に楽
①下絵→②整える→③光源を考えてざっくり影を塗る
④陰とディティールの描き込み→⑤描き込みその2→最終調整と加筆で完成 https://t.co/8cvfKWsx9D
配信ありがとうございました~~!ざっくりカラーラフ完成だ~~~~
このあと線画を終えて、塗りを整えるときにも配信予定です!(たぶん10/9あたりにやります)
よろしくお願いします~~!!
#おはようVtuber
おはようございます〜
昨日は早めに寝れたかな。でも気圧低くてずーっとぐんにょり。体調整えるの優先で作業は置いておいてふにゃふにゃデーにしよう。ついでにソシャゲを倒そうね……
新しい武器を予約注文したので来月からがんばるぞ!
大人松花♀の下描き。とにかくこのすけべを世に出したかった。
これからちゃんと清書して整えるけど、こんなかんじの大人松花♀が見たかった。
完成した後いつか消すかも。
未だ更新中です。
https://t.co/wArtmOOcNW
今日は線画にこだわって作業!
やっぱりラフを整えるより、別レイヤーでちゃんと線画した方が早いし綺麗になるな、と再確認
自分のやってきた方法を信じて続けよう✨
2024秋銀魂・全年齢近妙プロポーズ本新刊「志村妙、28歳」進捗。お店で急いで身だしなみを整える、それはもちろん…… #2024秋新刊進捗
大ラフ→ラフ→下書き
こんな感じの描きたいな→もうちょい整えるか→さらに整え…もうこれ下書きだな
ってなってイメージラフ描き始めたらいつの間にか完成まで進んでたりしてるだよなっていうWIP
というわけで、ほぼasepriteの直線ツールのみで、下書きから主線を拾った状態。直線ツールの特性上、ドットのダマもできにくいので、本キャラを打つ時にドットを整える手間がなくなるので、作画コストが最大で半分くらいになるかもしれぬ。
#皆さんラフと塗った後を見せてください
普通に線だけのラフから塗るのがほとんど
で、たまーーに
ラフに色付けて、上からゴリゴリ整えるやり方。
後者は楽しいけど時間かかるから、気が向いたときにやる
【髪メイキング】
①アタリ程度にも満たないような下絵
②下絵
③影(と天使の輪)を入れる
④厚塗りで陰や描き込みを増やす
⑤束から分かれた毛などを足す
⑥更に厚塗り&マスクで整える
~このような具合で暫く厚塗りタイム~
効果・色調整など周りと調和させて完了 https://t.co/I5JVQLi1pY
今日も朝練です。
再び表ねこで頂いたましゅまろお題からでしたが、形を整えるので精いっぱいで色までたどり着けなかったのでまた夜に延長戦……!
デジ絵を描き始めた頃に1回だけ描いたことがありますが、今描いたらきっと誰かは伝わる…はず!とねこ自身を鼓舞して描いています( ˘ω˘ )←
【10:00〜11:00】
①デート前の身だしなみを整える2人
中々ヘアセットが決まらずプチイライラ泉に(そこまでしなくても充分いつも綺麗なのになぁこの人😕)
と、思ってる司(とばっちり受けるので言わない)
と、せっかくのデートだからいつも以上に入念な泉(中々伝わらない)
#いずつかOneDayリレー