//=time() ?>
少しづつ”らしく”なってきました。この頃の飛行艇は少数生産の割に一機ごとに細かい差異が多く、市販書籍の図面も微妙に違うので、複数枚の写真を脳内で寄せ集めて整えるのが楽しいのです。
取り込んだ画像に残った消しカスとかホコリとかも修復ブラシツールでいい感じに消せるし、ガウスぼかししてレベル補正してソフトライトでのせて表面を整えることもできるのでiPad版もaffinity photo…べんりね✨
相互さんとmtyくん話してたら久しぶりに描きたくなった🎃🐈⬛👻
飽きずに描き終えたら来週くらいにポイする(っᐖ )╮ =͟͟͞͞🍯
流石に汚すぎるからもうちょっと整えるけど
桑名の髪の毛バランスわからなすぎて、一度もさもさのヘルメット状にベタ塗りしたやつを消しゴムで削って髪型を整える描き方にしてみたら自分の中では今までよりバランス取れた。
もっこもこになった長毛の大型犬のトリミングってこんな感じだろうかw https://t.co/rn5AS0WGYJ
いつも流行りに乗り遅れるし、どうせ代わりがいるからやらない自分だけど、やってみたら意外と楽しかった。
自分はだいたい資料からスポイトで色を決めて色味を統一させ、グラデーションマップで整えるのが多いのでこういう情報ありがたい。
また参考にします https://t.co/7QvuKwGgLT
「さぼり筋」と「働きすぎ筋」を整えるのも大切ですが、それよりも前に”重心”見直してみてください。
かかとに体重がかかればかかるほど勝手に姿勢が崩れて→反り腰、猫背などに。
おへその下あたりから真下に向かって体重が乗るように意識するだけで姿勢がよくなって、身体の負担も減りますよ。 https://t.co/jVkbcu898H
男の大胸筋に思うことメモ
ボディメイク界隈では「大胸筋はデザイン」らしいです。トレーニング種目で効く部位が違うので、どの部位を大きく整えるかで個性が出る、ということでしょう。
写真などを見ながら、自分がかっこいいと思う形を考えてみました。
ニンジンの花を咲かせよう!(1/7)
文武両道にして、才色兼備。
パートナーのペギタンと共に
練習に励み 陸上大会に向け
コンディションを整える 沢泉ちゆ!
一方 平光ひなたは
ニンジンのヘタを
一生懸命育てていた…。
ありがとうございます‼︎ざっくりにですがこのムイの絵で意識したことまとめてみました🙌光を感じる絵が好きで、光源や色調で全体イメージ整えるのは結構意識してます…!
(3枚目のベース塗りのところ①②になってますが③と④です😇)
連日暑いし今日は暑さを楽しむ日として
お風呂サウナ(篭り熱利用w)→水風呂で整えるのです❤
冷房とか冷え症で汗の出し方下手なのでたまにやると調子よくなる♪
で、夜は余力あれば買い物行って
深夜は晩酌しつつネタ絵描いたり動画見たりフォロワーにウザ絡みしたりするね❤www