//=time() ?>
今日は新暦の誕生日です!
家族が夜電話してクロちゃんと長話するかもしれないから、今日の夜は放送しない~。
毎年旧暦の誕生日に二周年+誕生日祝いを生放送してますよ。来年、またバタバタする約束します!
また明日ね~。
アニバーサリー&バースデーフォト第2弾~
感謝
絵師:あおいかみ @shinsoneko2
おはようございます!(っ'ヮ'c)
週の始めのお空は曇り模様!
雲さんの一日になりそうだよ!
日中の気温はまだまだ高め!
熱中症対策忘れずにね!
新暦の9月5日は伊達政宗公のお誕生日なんだって!
旧暦だと永禄10年8月3日みたい!
今日も一日良い日になりますように!
1189年・文治5年9月3日(新暦10月14日)
◆奥州藤原氏滅亡◆
源頼朝が大軍を率いて奥州平泉に来攻。3日,泰衡は比内郡贄柵で郎従,河田次郎に殺害された。泰衡の首はどこへ葬られたのか謎でしたが,秀衡の棺の中に一緒に納められた無残な傷を残した首のミイラこそ『泰衡の首』と現在では定説になりました。
新暦1871年同日廃藩置県で”秋田県”を初使用を記念し1965年に同県が制定。県の歴史を振り返り現状を十分に認識、更に豊かで住みよい郷土を造るため互いに力を合わせる自治意識と郷土愛を育む願いから制定したもの。記念事業で県有施設無料開放、一般公開等各種イベントを開催。
👹🍷❤
おはようございます。
本日は8月29日、明治4年7月14日、新暦の1871年8月29日に、廃藩置県により秋田県という名が初めて使われたことから、秋田県の記念日とのことです🐣
#BIRDSTORY
#セキセイインコ #秋田犬
こんばんわ!(∩ˊ꒳ˋ∩)・*
雲さんもくもくの夜のお天気だよ!
夜中のうちに雨さんが降り始めるみたい!
わわわ!(><)
台風さん!
逸れてほしいなぁ!
明日は新暦のお盆の迎え火!
ご先祖様が迷わないようにお迎えしてね!
新暦旧暦の違いはありますが、お誕生日が一日違いのおふたり。
久米邦武さん、大久保利通を語るの巻がクスッとして好きです。🤭
「趣味は碁であった。岩倉も木戸も三人とも好きであった。…[中略]…好きなことは大久保が第一等で、強さは、岩倉、大久保の相違は知らぬが、木戸が一番弱かった。」
😂
へ(゚ω゚へ)おはよう!
今日は「明治天皇祭」です!
1912年(明治45年/大正元年)の今日に崩御した明治天皇を記念して、1913年から1926年まで明治天皇祭(先帝祭)という祭日となっていました
その後、明治天皇の誕生日を新暦に換算した11月3日が「明治節」という祭日になりました
#おはようVライバー