//=time() ?>
篠崎ソーロだ。
おいらが気になる新着本は…
「セラミックス驚異の世界」
(#シーアンドアール研究所)
陶磁器以外にもさまざまな分野で活躍するセラミックスを科学的に解説。
予約は
https://t.co/HIkE8542KQ
なんとセラミックスはアイスクリームにも入っているそうだぜ!
へ~!
#新刊
篠崎リサーです。
私も新着本を紹介します。
私が気になったのは
「0からはじめるやさしい手縫いの革小物」
(#日本ヴォーグ社)
わかりやすくて作りやすい革小物を
写真入りのプロセスで丁寧に解説する。
予約はこちら
https://t.co/bhDhJN7uO2
実は手作りが得意なの♪
#新刊 #図書館 #革小物
篠崎リサーです。
私も新着本を紹介します。
私が気になったのは
「英国菓子知っておきたい100のこと」
(#産業編集センター)
英国菓子にまつわる100項目を取り上げた一冊。
予約はこちら
https://t.co/rJEogXaVzs
そろそろティータイムの時間だわ♪
#新刊 #図書館 #江戸川区 #菓子
篠崎リサーです。
私も新着本を紹介します。
私が気になったのは
「世界で一番美しい鳥」(#誠文堂新光社)
自然界の鳥の美しくかわいい表情や仕草を捉えた写真が満載の図鑑。
予約はこちら
https://t.co/6t6m6vwMPf
きつねの図鑑はあるのかな?
私もかわいく撮って欲しいな~
#新刊 #鳥 #図鑑
篠崎リサーです。
私も新着本を紹介します。
私が気になったのは
「占い大全」(#成美堂出版)
AかBかの二択や直近の運勢を知るのに適した卜占の
基礎知識と占い方を解説する。
予約はこちら
https://t.co/64Uq0IhSnz
私はタロット占いやトランプ占いに興味があるの!
#図書館 #占い #新刊
篠崎 きつねです。
今週の新着本を紹介します。
「日本怪異伝説事典」
(#えいとえふ 著 #笠間書院)
日本の各地域で語られた怪異で
不思議な伝説を800項目以上
掲載されています。
予約はこちら
https://t.co/4GUPhdg14K
私たちのことは載ってなかったよ。
ざんね~ん。
#図書館 #江戸川区 #新刊
【#一冊取引所 新着本】10/10発売
『ひらめさんのお店』國栖晶子著(クラインヴィッセン)
著者が14年前に原画を描き、ストーリーをネットで紹介しはじめたとき、読者から多くの反響がありました。このたび、編集を重ねて、「絵で読む小説」というかたちにまとめました。
https://t.co/qqizmLmlte
【#一冊取引所 新着本】10/30発売
『落語の行間 日本語の了見』重金敦之著(左右社)
「広辞苑」からは拾いきれない“はみだし語”を落語から紐解く、他に類を見ない語学書が誕生!名落語家の演目をもとに、言葉の意味・本質を解き明す。落語ファンはもちろん言語マニアも必読の書https://t.co/CjKz8mY6Kd
【#一冊取引所 新着本】11/7発売
『冬のUFO・夏の怪獣【新版】』クリハラタカシ著(ナナロク社)
今夏、NHK「あさイチ」で『りんごかもしれない』でおなじみの絵本作家ヨシタケシンスケさんが「大好きな本」として紹介したマンガが、装いもあらたに【新版】となり新発売。
https://t.co/ROcz4ITMA9
【#一冊取引所 新着本】10/31発売
『少女マンガのブサイク女子考』トミヤマユキコ著(左右社)
「ヒロインにはなぜ、ブサイクがいないの?」
ライター・少女マンガ研究者の著者による、前人未到の少女マンガ×ルッキズムエッセイ誕生!巻末には能町みね子との特別対談を掲載。
https://t.co/i0hcUH0i3E
新着本「FOLON: LETTRES A GIORGIO」
フォロンが Giorgio Soavi へ送った絵手紙を集めたもの。ミラノ、ニューヨーク、東京等、旅先からの手紙にはその国の切手が貼られ、消印が押されている。横長の小さな愛らしい一冊。
https://t.co/r4B6pOnKMP
新着本「Lou Doillon: DRAWINGS」
フランスのアーティストで女優のルー・ドワイヨンのデッサン集です。
https://t.co/NISMMhhpMM
新着本「作品集 亀倉雄策」
亀倉雄策の作品集。ニコンのグラフィックや東京オリンピックのポスターなどの代表作をはじめ、200以上の作品群を、カラーおよびモノクロで掲載。
https://t.co/TVDO1nabrN
新着本「Joan Walsh Anglund Books 各巻 」
1958年に出版され、世界に広く愛されているジョーン・ウォルシュ・アングランドのちいさな絵本が再入荷しました。こちらは英語のオリジナル版。
https://t.co/SnKKiju1kT
*新着本
ルイジ・ヴェロネージによる知育絵本『I COLORI』と『I FIORI』。色と花について、写真とイラストで分かりやすく解説しています。デザインが美しく、プレゼントにもぴったりです。
『I COLORI』https://t.co/5f88SE6T5c
『I FIORI』https://t.co/D7VMYeMDA4
*新着本 Morandi drawings
20世紀イタリアを代表する画家、ジョルジョ・モランディの作品集。ペン・鉛筆による風景と静物のデッサン画を集めている。図版多数。
https://t.co/Whw2F7W73o
《新着本》Jolly Origami
日本で生産され、アメリカで販売されていた折紙本。折り方と共に、本物の見本が貼られた楽しい一冊です。 折紙がついています。https://t.co/YPM9699uDL
新着本*アンドリュー・ワイエスの展覧会に刊行した1冊。人物や風景、家屋など詩情豊かに描くアンドリュー・ワイエスの作品。風にふかれるレースカーテンの繊細な表現に息をのみます。
https://t.co/uahEoMb8F9
新着本* アメリカ出身のフォトグラファー、チャド・ムーア(Chad Moore)の写真集を入荷いたしました。
『Chad Moore: Bridge of Sighs』
https://t.co/MayyBZCK4A
新着本* 小島素治によって発行された『ぶっく・れびゅう』の創刊号。特集はジョン・レノンと小野洋子。瀧口修造「ヨーコとジョンにおくる歌」、ジョン・レノンとマーシャル・マクルーハンの対話等
https://t.co/kl4NLv9y8Q