①•③:文華書房 左馬一平「日本妖怪伝」(1967頃)
②:さいとうプロおーるめんばー「山男よーくきけよ」前編 さいとうプロ「ゴリラマガジン40」掲載
④:講談社 KC 水木しげる「ゲゲゲの鬼太郎」2巻

1 6

需要あるかわからんけど、随分前のハロウィンの時に描いた、日本妖怪のコスプレしたGUYS再掲~☺️

21 51

【びろーん】佐藤有文:著「いちばんくわしい日本妖怪図鑑」に載る。またの名を「ぬりぼとけ」。びろ・びろ・びろーんという呪文を唱えて仏様に化けようとして失敗し、この姿になった。体はブヨブヨで、尻尾で人の顔や首を撫でる。塩をかけると消える。おそらくは著者の創作であろうとされている。

7 15

ブータンの牛の内臓のような触手吸血怪物ステワ・ルトゥ
日本妖怪の影鰐同様影から吸血吸精できるオーバースペック妖怪
というか完全に宇宙外生命体でしょう君!っていう

2 5

おはようございます🐈🐾
今日は1つ僕の秘密を公開( * ॑꒳ ॑*)۶"
僕の父と母は、どちらも日本妖怪。
父は酒呑童子の子(温厚)👹、母は化け猫(いたずら好き)でした🐈🐾
母の縄張りにたまたま父が人間に紛れて入り、
化け猫の母は脅かそうとして近づいたら一目惚れしたそうです(#' '#)

4 46

日本妖怪博物館開館一周年を奉祝して有夜宇屋志とちからここを描きました。

17 24

本日よりゲーム内登場する神仏妖魔を紹介します💥
第1回目は日本妖怪「座敷童子」
旧家に出没する子供の妖怪☄️深夜家の奥座敷に現れ、畳の縁や床柱を渡ってすたすたと歩き回り✨寝ている人の枕をいじったりする🧐これがいるうちは家運繁盛するが👈出没しなくなると傾くという🌈

0 3

メイカ
火車族の寂しがり屋猫娘
かつて「ご主人」と幸せな生活を送っていた飼い猫だったがご主人の死に目に会えず寂しさからモン娘化した
寂しがり屋なので他人との触れ合いが好きなのだが
今まで何回も体験してきた別れを思う余り触れ合う事を恐れている
元ネタは日本妖怪の火車

4 26

カバヂさん( )
の墨彩画の茨木童子の腕が届きました!

いや〜日本妖怪に墨はやっぱり合うなぁ〜ありがとうございました!

6 27

西洋妖怪が日本妖怪のTシャツ着てる図(エルフってざっくり妖怪分類でいいよね?) 

40 118

日本妖怪 -アマエビー

描いて見せることで疫病などを防ぐとかなんとか
流行っているようなので参加です🌈✿

4 32

日本妖怪好きなので、この流れにはノるっきゃない!Wikiにある画像の見た目に寄せて書いていらっしゃる方はもうすでに沢山いらっしゃったので、僕は僕なりのアマビエを楽しく描いてみました!この世が平穏無事になりますように、願いを込めて!アマビエタグ、見ててホント楽しい٩(●˙▿˙●)۶

1 6

お題「百鬼夜行」
行列というかごちゃってるというか……
とりあえず、日本妖怪どれかわかるかな選手権になった気がする( ˙꒳​˙ ;)

1 8

合羽 コスイ
河童族のカナヅチクリエイト娘
意味は違うが河童の川流れを実践する珍しい娘だが日々克服のための努力をしている
対カナヅチ装備を作ったりしていてシェパナとの親交もある
星6の姿がとてもえっちっちなので今回は星5を貼ってます お尻大好き
元ネタは日本妖怪の河童

4 20


妖衆。薬缶吊。甘味処「缶々」をやっている日本妖怪。驚かせるのが好きで木からぶら下がってきたり、後ろからひょっこり現れたりする。おどろおどろしい見た目だが性格は陽気で世話好き。新作の和菓子や甘い水を提供してくれる。

4 5

続くゲゲゲの雪姫29「野球狂時代(後編)」では雪姫と同等の知能と股間のバットを見せつけ、日本妖怪に見事勝利しました。
ちなみにこのお話で雪姫やカロリーヌと和解し、以後は友人としてちょこちょこ登場するようになります。

4 11

古今東西のモンスター娘・妖怪娘・人外娘とイチャラブできる魔物娘図鑑に、誰もが知っている日本妖怪のろくろ首が今なお参戦しない理由などあるわけがない!...ということで、ろくろ首が好きすぎてオリジナル魔物娘のろくろ首の図鑑を作ってみた

 

15 40


【西洋妖怪だけがハロウィンを楽しむなんて思うなよ】

日本妖怪も今日は無礼講。
百鬼夜行のお通りだ!!

創拡

10 25

こんこんコッコロちゃん
日本妖怪仮装もええで

294 884