今日はメガネの日でネクタイの日で日本酒の日らしいので酔いどれ勇利くんの日です(断言)

22 116

「貴方様と見る今宵の月は、いっとう綺麗ですね」

9 35

本日中秋の名月、そして日本酒の日より公式へ移行!厨円流(くりやまながれ)と申します。
料理配信飲酒配信、深夜の飯テロもいっぱいしていきますので人類人外亜人類に至るまで、どうぞ皆様ご贔屓ご鞭撻の程、よろしくお頼み申します。 https://t.co/vsVOGBqg9a

4 11

日本酒普及を目的としておるのに、日本酒の日に抜歯して日本酒呑めなくなったVtuberとかおる???

5 42

★本日は『日本酒の日』『ネクタイの日』『メガネの日』『コーヒーの日』だそうですヨ〜🍶👔👓️☕

9 88

本日10月1日は
かつて酒造年度を10月1日からと定められていたことや、酒造り始まる季節10月が「酉」にあたり、この字がもともと酒壺や酒そのものを意味していたことから…等が制定の理由だとか。
実は「#龍神様と愛しのハニードロップ」の初稿にも日本酒の日に触れた部分があったのよ…😓

1 9

10月1日は であり であり ということなのね
エフアンドシーにはあらゆる要素のシチュエーションが散りばめられてるからディプリン的にもオール👌

11 22

今日10月1日は

とんかつの日との事。

【トン(10)カツ(≒勝つ≒1位)】の語呂。

ちなみに
今日は色々な日が重なってて…

天下一品の日🍜
眼鏡の日👓
日本酒の日🍶
コーヒーの日☕
ネクタイの日👔
などなど。

でも、好きだからとんかつ!🐷

朝は☕昼は🍜夜は🐷を肴に🍶
👔に👓で頂きます。(*^^)v

0 54

10月1日は日本酒の日。
日本神話には酒造の神がたくさん登場します。
スクナビコナ、オオモノヌシ、コノハナサクヤも酒造の神様ですね。(月海)




1 2

10月1日は ということで、日本酒のラベルに書いてあることがざっくりわかる漫画をば。
続きは(日がまたがりますが)ぼちぼち載せていきます。
2011に描いたものなので軽く手直ししてあります。

①日本酒のラベルを見てみよう!
・日本酒造りの工程を簡単に紹介
・精米歩合

9 21

本日10/1は「日本酒の日」です🍶

1978年に日本酒造組合中央会が制定。
新米で酒造りを始めるのが10月であること、明治初期に制定された酒造年度が10月1日に始まることなどからこの日になったそうです。

宮城でも美味しい日本酒がたくさん作られていますね。
皆さんのオススメは何でしょうか❓️

2 4

今日はコーヒーの日らしいです。おまけにお茶の日で日本酒の日で醤油の日なんですって。すごい。全部飲み物ですよ。#ツッコミ待ち

0 6

おはようございます✨✨
今日は

10月1日は国際コーヒー協会が定めた「コーヒー年度」の始りの日です☕✨コーヒー豆の収穫が終り、新たにコーヒー作りが始る時期です✨




7 63

おはようございます!
10月1日は日本茶の日です!
天正15年10月1日(1587年11月1日)に豊臣秀吉が北野大茶湯(茶会)を開催したことを記念して伊藤園が制定しました。
また、10月1日は日本酒の日、コーヒーの日でもあります。

1994年10月1日、パラオ共和国がアメリカの国連信託統治から独立しました。

2 1

【10/1 ?😎】

私の日だね♪

まどろみ姉さん()

本日より タグを設定します♪
毎日、どんなセブンスメンバーが登場してたのか、遡って頂けますよ📅

8 23

おはクロ今日の朝ごはんは
「ピリ辛みそそぼろご飯」
「えびの焼きしんじょ」
「お月見に♪みたらし団子」だ!

🐣<今日は でちゅよ💕
🐔< でもある
  

8 42

10/1の記念日🌟

国際高齢者デー
国際音楽の日
中秋の名月
都民の日
衣替えの日
コーヒーの日
日本酒の日
たまご蒸しパンの日
電話健康相談の日
まずい棒の日
電動工具の日
超熟の日
裏ビックリマンの日
ピンクリボンの日
月見酒の日
和の日
商品検査の日
札幌ホテル夜景の日


1 1

10/1(木)おはようございますー🌞

今日はメガネの日、コーヒーの日、日本酒の日、ネクタイの日etc. etc.
なんか多いな...

あと、神田沙也加さん、滝川クリステルさん、
ゆるキャンの志摩リンの誕生日🎂etc.

今日のでんこは角館あけひ

6 65