When everyone at the range shoot at the same target https://t.co/BAFJRfyCFc
旧ソ連製の自走式対空砲/ミサイルシステム“2k22 tunguska”。

4 6

世界の民族衣装調べた時に、旧ソ連構成国のグルジアの民族衣装が出てきて、描きたくなったもの。ナウシカの衣装のモデルになったそうですね

雑にdksに着せてみた_φ(・_・

3 25

ネットで見つけられるものだとポーランド軍モデルがホース型で動画のものに近いけどどこも売切
旧ソ連モデルは割とどこでも在庫有るがホース型ではない

0 0

もいっちょ過去作です。
旧ソ連圏(ウクライナあたり)の戦車解体場で遊んでる子供達のジオラマ。タイトルは「Winter War」です。

27 100

ロシア連邦軍の軍事パレード見てたらコサック軍や旧ソ連の構成国から派遣された儀仗隊がいたりと多民族国家の軍事パレードって同じ地上群でも軍服や外見に各地方の特色があって面白いなって思ってたら案外日本にもあったわ。満州国軍。白系ロシア人部隊、モンゴル系部隊、朝鮮系部隊などなど

8 16

【お知らせ】例大祭新刊「世紀末オーボロテニ 黒き山岳」はメロンブックス様で委託中です(https://t.co/L2m1aGvUMQ
1993年、旧ソ連のナゴルノ・カラバフを舞台にした東方紅魔郷西洋時代小説です。宜しくお願いします。
特設(https://t.co/8q3c2REu9g
サンプル(https://t.co/FajxmMrOh3

15 12

身体の模様は「なにとぞ」とお願いした数だけの傷、あるいはアザ、あるいは誇りである。
.
「旧ソ連のゴルバチョフ大統領のようだ」と世間の人は、揶揄することもあるが、なにとぞ君は、意に介さない。
.

3 9

芸術の価格はパトロンが決める。旧ソ連や中国等社会主義国は社会主義リアリズムのみ公認、ナチスの新古典主義のみ公認と同じ。旧ソ連で地下活動としてイデオロギー批判芸術活動をしたのがソッツアート。ポスト印象派以降の芸術の価値は現実への批判力、買うのはパトロン。パトロンとの戦いでもあります

0 0

【#例大祭16 告知】な-47b「hatuburg」にて新刊「世紀末オーボロテニ 黒き山岳」を頒布します。1993年、旧ソ連ナゴルノ・カラバフを舞台に描く東方西洋時代小説です。イラストはjimaoさま()。文庫判154頁1000円。サンプル(https://t.co/FajxmMrOh3)特設(https://t.co/8q3c2REu9g

37 28

茅場町へウズベキスタン料理食べにいってきた。旧ソ連圏で中央アジアの国んトコの。
ファティル(羊油練りこんだモッチモチの分厚いナン)
プロフ(羊肉のピラフ。ウズベク国民食)
シャシリク盛り合わせ。
インドに近いだけあって、あっちっぽさがありつつ、羊肉たくさん使ってるのが面白く美味かった!

65 149

北方領土は昔から日本国有の領土だ旧ソ連軍(ロシア)が日本が太平洋戦争敗戦後どさくさに紛れて火事場泥棒したとんでもない泥棒国家だ😡

1 2

かつてアメリカは、ロシア(旧ソ連)の「サイキック兵器」を恐れていた。機密解除されたCIA文書で明かされたこと https://t.co/WlAt4qp9DO

0 0

カラパイア : かつてアメリカは、ロシア(旧ソ連)の「サイキック兵器」を恐れていた。機密解除されたCIA文書で明かされたこと https://t.co/ra7E1q420D

22 37

旧ソ連圏の『ホビット』のゴクリ
Gollum by Daria Yudina (USSR)

152 221

地味で使ったことないカラーのミリア。なんとなく旧ソ連っぽいし投げた針も見やすいし気に入った!

0 1

旧ソ連の映画監督フセヴォロド・プドフキン(1893-1953)は2月16日(グレゴリオ暦では28日)が誕生日。「映画は最も偉大な教師だ。頭脳だけでなく、身体全体を通じて教えるのだから」
『チェス狂』『母』『アジアの嵐』『脱走者』『スヴォーロフ』『殺人者が来る』他 https://t.co/d0MwNuxybr

5 7

Из коллекции «Авто» https://t.co/vpE8Ne7Ukg
旧ソ連のコンセプト・カー“pangolina”。

10 21

『劇場版 幼女戦記』鑑賞。異世界に転生したエリート会社員を描いた上村泰監督作品。岡本喜八『独立愚連隊』以来の戦争アクションの快作。敵国のモデルが旧ソ連とはタイムリー。怪獣映画やロボットアニメを通して、戦争をエンタメに落とし込んで来た我が国の技術を全投入した総力戦とも言える一本。

15 68

旧ソ連軍(ロシア)は火事場泥棒国家だ😡

4 4

アモリーの1/144 Su-24M第1弾と思われる「旧ソ連諸国」スキームはソ連、ウクライナ、ベラルーシ、ロシアのマーキング入り
残念ながらロシア航空宇宙軍シリア派遣部隊デカールは無し

7 13