//=time() ?>
4月1日~30日迄の4月通常御朱印の絵柄が決まりました。こちら600円のお納めで直書き書置き両方とも対応致します。沢山のご参拝をお待ちしております。
三月十八日☀️
鴻巣三社① 鴻神社⛩
御祭神 素戔嗚尊 速玉男尊 別雷命
氷川社、熊野社、雷電社の「鴻三社」を合祀し「鴻神社」に改まり鴻巣の総鎮守へと🤗
御朱印帳は、五色の中から赤色に決めました。帳面には御朱印済みでしたが、見ると1ページ目が空いていたので書置きのを貼りました😃
2/22次は、仙川の #一龍院 へと向かいました🐲 おひなさま御朱印と猫ちゃんの書置きいただきました😻書置きの仕上がるのが追いつかず、仕上がってくると争奪戦でした💦
12/17桐生 #崇禅寺 に伺いました😃今月限定御朱印をいただきました☺️そして、奥様やスタッフの方達とお話しをさせていただいていたら、書置き御朱印を選ぶのすっかり忘れました😭
『初こんぴら祭の限定御朱印』のご案内
1月の「初こんぴら祭」にあわせ、以下の通り限定ご朱印を授与させていただきます。
・受付時間
1月9日(木) 15:00~19:30
10日(金) 13:00~16:00
・朱印料 500円
・種類 書置き
詳細はこちら
https://t.co/AHOb9VHsDD
#限定御朱印
西東京市田無町の田無神社さんに参拝⛩秋限定の書置き御朱印を拝受🐉これで四種が揃いました。
着せ替え千早柄御朱印帳も拝受、カバーや挟み紙や栞も千早柄でかわいいです💕
10月には例大祭も控えています、ぜひ田無神社へ⛩😊
#御朱印 #田無神社 #着せ替え千早柄御朱印帳
大阪市北区の蟠龍寺で御朱印を頂く🙏
以前からツイッターやインスタで見て
伺えればと思っていたら今日が対応日という事で、タイミングが合い頂く事が出来た。 寺のご家族方総出で丁寧に対応して頂き感謝😊書置きの限定御朱印は選ぶのを迷った😅笑
@Y3fn1vm088hqCQa ご連絡ありがとうございます。今度の日曜日に頒布させて頂く御朱印は片面の5月通常御朱印と神功皇后御朱印(書置きのみ)となっております。またライン友達の御朱印は現在ございません。