中欧•東欧にとっての1945年。

ウクライナ人民共和国を武力で占領した後に人為的大飢饉政策ホロドモールで600万人以上のウクライナ人を殺したソ連も、ホロコーストを行ったナチス•ドイツも変わらない虐殺国家。むしろソ連に殺された人のほうが多い。

赤旗は戦犯旗。 https://t.co/DfJtRd0icT

579 2214

まだSCARを実装していないのに東欧のクソデカSMGを実装してるの、MoWのヘンMODや大人気RTSを思い起こさせて気骨をかんじました

2 14

細部の手直しと仕上げの途中ですがうp。

初めて描いたバスサックスはカイルやコーン寄りの形状。
初めて描いたバスクラはアルバート式。
俺式創作「ナーロッパ」でドイツ語圏や東欧を参考にした国だからこのような楽器なのである。

 
 
 
 

0 4

新作ランプの家を作ったので、レンダリングしてみました。
東欧の村にある家をイメージしています。
こちらも の新作ランプになる予定です。

1 7

お金で解決出来るのなら、お金で解決すべきかと。
東欧諸国のように万単位以上で避難者が押し寄せたなら兎も角、で。
それに個人で払うには厳し過ぎる必要経費も国庫による援助であれば微々たるもので。
何となれば、色々と物申す方々が寄付でもすればエエかと。
それらも狂犬病への恐怖に比すれば。

0 0

東欧の気取らない色が好き

115 1084

スパイファミリー、
また大好きなキャラと
世界観が登場しちゃったな…!!
(東欧のトラムの歴史とか
デザインとか
うっかり調べてしまう)
東西…………

3 10

ちなみにカティは北欧、ヴェーラは東欧、レベッカは西欧、マリアはあじあ(つか日本)をイメージして書いてます。

0 3

デザイン大国アメリカが、東欧・セルビアで展開した新型の超長持ち電池の広告デザイン二種がこちら。あんまりにも電池の持ちが良すぎて、若い頃からこんな歳になってもヘッドフォンを外すことなく、同じ音楽聴いてます、とヒッピー爺ちゃん&パンク婆ちゃんをデザイン。このアイデアは実に秀逸!w

7 12

これは東欧と言えば狼と森と湿地と花みたいなこと考えて描いた絵…🐺

894 4612

コミックマーケット100に申し込みました☺️✨
コミティア140で馬祖列島本が出せているという前提で、東欧グルメ本を新刊に据えています😋
当選しますよーに!!!

20 37

「台所のドラゴン」全4巻Kindleセール中です。
全巻セールになることは割と珍しいので、一気読み如何でしょうか。
80年代の東欧に留学中の女の子がドラゴンの赤ちゃんを育てるお話です。しみじみしたり、ほっこりしたり、哀しかったり、幸せだったり。

https://t.co/wmyvM3dNob

12 21

Pierre Moerlen's Gong『Pentanine』
モエランが亡くなったのは05年。その3年前、ロシアで現地の腕利きと録音した最後のGONGがこれ。東欧のひんやりしたシンセ・ミュージックとモエラン節が合体した傑作だった。
脳がクールだからこういうロックやれたはず。ロシアのあのひと、頭冷やせ。

1 17

東欧の民主化からベルリンの壁崩壊をリアタイで見ながら「今この瞬間世界は善い方向に変革している」と信じた若かった日の高揚を思い出すと心が沈みます。
「奴を生んだ牝犬がまた発情している」ブレヒトが80年近く前に残した言葉を「戦争のはらわた」が引用してからもう45年も経つというのに。

39 189

ウクライナ女性が美しい理由のひとつがこれ
東欧では魔女狩りが少なかった。密告ベースの魔女認定犠牲となりやすかったのは美しい女性。魔女裁判を描いた絵でも被告人はいつも美しく描かれている。西欧では美人が淘汰されてしまった。

45 118