過去絵の前後です。自分で設定しておきながら機体の細部を忘れることがあるので設定画を確認しながら描きました。

0 14

架空兵器
誰か乗ってちょ

4 2

過去絵の前後です。最初は一人だけの絵にしようと考えていましたが色塗りしているうちに色んなものを追加していきたくなり、このようになりました。
架空戦記「鉄橋へ」の敵側三人組です。

1 9

お題 兵器 架空兵器

剣や刀でもいいよね?

5 1


便利なタグを発見。
四二式25ミリ連装多銃身機銃
皇紀2642年制式。水冷ジャケット式の5銃身バルカン砲を連装した自動対空火器。初期型の甲は戦艦搭載用で艦内に弾薬室を備える。乙型からは甲板上で完結する固定弾倉式も選択可能。有効射程は4000m前後。

17 67

架空戦記『鉄橋へ』のイヤム型爆撃機(クグ・ルーダ国の主力爆撃機)の防衛具「ツインテール」です。
2本のロープを切り離して追尾してくる敵戦闘機のプロペラに絡め、墜落に追い込むものです。

1 11

6mA/iLLumi Xq20、略して「iLL」です。
オリキャラだったり架空兵器だったり、たまにアイビスで何か描いてたりします。
因みに1枚目の画像は作者エンブレムです。
どうぞよろしく

0 5

設定と解説
「メルカバ(Mk.3 D)の砲塔って飛びそうな形してるよねw」「マゼラアタックかよwww」という話から生まれた『フライング・タンク』という架空兵器。
士郎正宗せんせー、永野護センセの作品にも同様の思想のものが存在する、とても硬い戦闘ヘリ的なやつです

0 0

次回作にむけてハードルの高まりをかってに感じているので、最初期のボクセル作品のスクショをはっていこう。去年の4月下旬、MagicaVoxelを使った初めての作例は自分の書いたSSに出した架空兵器でした

需要は1mmもないのは承知だけど厄落としみたいなもの?ということで…

3 12

架空戦記のナドフカ高速戦闘機です。二連装プロペラ軸砲が主武装です。「剣翼」を用いた直接攻撃も可能ですが危険度の高さから殆ど用いられていない設定です。

1 7

令和になったので今描きました。令和も宜しくお願い致します。

3 14

架空戦記「鉄橋へ」の味方側飛行機"イヤム型爆撃機"にカエル君のノーズアートを描いているシフエ空軍士官(右)とそれの手伝いをするアミ陸軍士官(左)の絵です。

0 5

架空戦記の片目人種女性操縦士「ゾロア」のイラストを描きました。乗っている機体は「プロシズ」です。左手で持っている操縦桿には機銃発射ボタンが付いており、右手で握っているレバーには大砲発射ボタンが付いています。赤色が発射、緑色が安全装置です。

0 4

第4世代型恒星間航行空間戦闘駆逐艦DD1052しぐれ https://t.co/ptUsfza3Vl

2 8