ちなみに正史の時に描いた霊障犯日向をちょっとイメージして描いていたり…

【12月→3月】

0 2

BTL-A4 LP “ロングプローブ”

BTL Yウイング・スターファイターの派生機種。
画像はレジェンズ作品のものだが、正史でも設定上は存在している。
長距離偵察任務を主眼とした改修をされており、高性能なセンサーや偵察車両として使用出来るエマージェンシー・モジュールなどが搭載されている。

10 72

サブロー
歳の離れた妹を大切にしてるお兄ちゃん。頼られるのが好きなのか、友達や知り合いの面倒をみちゃう子です。優しいけど嫌いな子には態度悪いです。
…正史は無印の時代より前に死んでたりするけどその辺は複雑なので割愛(クソ)アキと一緒にいるときはパラレルの世界だと思ってください。

0 5

ロトあだ ValentineEdition
KPミネタロウさんPLグリ―ン
ろとあだ組でバレンタインシナリオまわしてもらった~♡
お互いらしい出目といい行動といいめっちゃかわいくないです???前にチラッと話してたふたりのバレンタイン流れ正史になってニッコリだしいいもの吸わせてもらっちゃった~🥰
100F1回!

1 2

円堂の息子が出るらしいけど、問題は母親。これが正史になるかもしれん。戦争が起きるぞ

1 6

FGOくん頼むから正史準拠イケオジ鯖くれよォ!(願望)

5 47

げきらぶなしろがねちゃん( )がまた沖椿供給してくれた🥺💙💙💙
性転換篇の沖椿です!!
冷凰さんは実は正史だと性転換篇の時たまたまかぶき町のお外にいたので変わらないんです😎
ていうか変わったところでほぼ変わらんのよあの人((
他人産の沖椿大好きなのでまじでありがたい😭🙏thx😘love😘

1 5


悪魔って髪切られても伸ばそうと思えば伸ばせそうだな〜とか思いながら短髪世界線描きました 正史で戦闘でミスってサクッといかれてもいい 伸ばせそうなので(悪魔パワーに頼るとうろ)

0 9

異世界にもディスクボーイに相当する存在が何人かいるようだ。
画像一枚目は昭和30年代日本に現れたディスクボーイ、二枚目は江戸時代に現れた円輪の武者なる戦士だ。
いずれも正史のディスクボーイとは無関係だが、何かのきっかけで次元の壁が崩れたとしたら、彼らは共闘することになるかもしれない

0 5



子敬さん
外見は演義、中身は正史のイメージです。(演義を読んだ後、正史を読んだときの衝撃が強かったので…)

5 29


{Kosuke Kindaichi},
金田一耕助は横溝正史の小説の主人公であり
ドラマ版では石坂浩二がいい、いや古谷一行だ、渥美清に決まってるだろうとか色々な人がいるわけだがさて
これだれ..
高い確率でスポーツウェアを着たイケメンス出てくる誰ぇ

0 1

冬レの正史はどう足掻いても死別ENDしか無いので、悲しみを癒すために転生来世平和世界線通称「コインランドリー軸」というものが存在します。(存在します)何故コインランドリーなのかは話すと長くなるので省略します。
兎に角二人が平和にラブラブしている。

0 1

【アフターライダー】
__それは、仮面ライダーが辿り得た最悪の可能性。

アフターライダーとは、戦士達の奮闘虚しく崩壊してしまった並行世界において、正史と同じライダーの変身者が変貌した姿。

全てが息絶えた後の生(afterlife)を歩む彼らの内面は、希望に満ちた正史のそれとは全く異なる。1/n

2412 11411

タイトル目立たせたいなあ思って弄ってたら横溝正史みたくなた

4 14

正史三国志ベースでなんでもありなこばなしを毎日作ってます!
月上旬は三国時代編、下旬は現パロ編でやっていく所存です!
三国志好きな方はお見知りおきいただけると嬉しいです!

1 9

🔶 「きんにゃいち先生、事件です」
こさかえつこ

いつも猫を絡めた画面を創る、
こさかさんは猫好き。

「猫と
犬神家の一族を絡めてみました」

なんでやねん。

血まで飛ばして
いい絵に仕上がっちゃってます。
スケキヨ猫感いい。
⭐️お絵描きやデザインは掛け合せ
も、大事。

10 36

ウネルミナモ
パラドックスとは、一見正しいように見せているが矛盾している事です
はるか昔の姿なので「やけたとう」で命を落としたのがこのウネルミナモで命を与えられてスイクンの姿に…なんて事はありえない
正史ではありえないが正史に入り込んできた、まさしく矛盾したポケモンなんでしょう

21 62

もし正史でサンダーボルトのようにジオング量産されて実践投入されてたら
アムロもアレックスに乗り換えないと連邦負けてたろうな

0 1

正史でもUC150年代のザンスカール帝国がまさにそんな感じでしたね...

0 4

ちなみに
MC2版(ヴィランの方)は、
ホープ・ピム

MCU版(映画)は、
ホープ・ヴァン・ダイン

原作(正史)は、
ナディア・ヴァン・ダイン

とそれぞれ名前が異なります。
ややこしい😅

0 13